秋後半から2歳重賞が増えてきたが、今日は東京スポーツ杯2歳ステークスであった。
勝ったのは1番人気のワグネリアン。これで無傷の3連勝。
オーナーは金子真人オーナー。
父ディープインパクト、母ミスアンコール、母父キングカメハメハ
母の母にブロードアピールというオーナー由来の血統でもあり、会心の結果ではないだろうか。
この後、新設G1ホープフルSに回るのか、朝日FSに回るのか。今後の動向に注目だろう。
では、今日の結果から。
2017年11月18日 【出走馬一覧】 部分抽出(39/521)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
福島5 4 未勝利* 芝1800 ハーレムライン 牝2 5 6.9 3着 190
福島5 4 未勝利* 芝1800 トーセンクリーガー牡2 1 3.4 1着 340 150
福島5 4 未勝利* 芝1800 カノウムスビ 牡2 13 195.1 15着
福島5 5 新馬 芝2000 ロサグラウカ 牝2 1 1.4 1着 140 110
福島5 5 新馬 芝2000 ウインレーヴドール牡2 8 19.5 6着
福島5 7 500万下・牝 芝1200 キョウワヒラリー 牝3 3 11.1 9着
福島5 7 500万下・牝 芝1200 ニシノエアレス 牝3 9 19.5 12着
福島5 8 500万下・若 芝1800 ダークネブラス 牡5 3 14.7 6着
福島5 8 500万下・若 芝1800 ヤマニンリュウセイ牡4 6 7.7 10着
福島5 9 500万下 芝1200 メイショウアンカーセ4 13 34.0 10着
福島5 9 500万下 芝1200 ヤマニンシーベリー牝3 2 8.3 11着
福島5 9 500万下 芝1200 マイネルパッセ 牡4 3 11.5 3着 250
福島5 10 伊達特別500 ダ1700 マイネルネッツ 牡5 8 18.9 2着 580
福島5 10 伊達特別500 ダ1700 ラレータ 牡3 3 8.7 6着
福島5 11 フルーH1000 芝2600 レッドアルティスタセ5 13 40.9 10着
福島5 12 高湯温泉500 芝2000 アルティマヒート 牝4 15 15.1 6着
福島5 12 高湯温泉500 芝2000 プレイヤーサムソン牡4 9 18.0 9着
東京5 3 未勝利* 芝2000 ニシノマメフク 牝2 1 3.1 2着 120
東京5 3 未勝利* 芝2000 カーロバンビーナ 牝2 2 3.6 3着 140
東京5 4 新馬 ダ1400 トーセンプルメリア牝2 12 113.2 11着
東京5 6 新馬・牝 芝1600 エルディアマンテ 牝2 1 2.2 2着 140
東京5 6 新馬・牝 芝1600 ハヴアサニーデイ 牝2 13 76.0 9着
東京5 9 伊勢佐H1000 ダ2100 エオリア 牝3 12 19.3 2着 680
東京5 10 ユートピ1600 芝1600 レッドアヴァンセ 牝4 3 5.1 1着 430 170
東京5 10 ユートピ1600 芝1600 ウインファビラス 牝4 8 15.5 10着
東京5 11 東京スポG3 芝1800 ワグネリアン 牡2 1 1.4 1着 140 110
東京5 12 1000万下 芝1400 ハウメア 牝3 1 2.7 1着 230 120
京都5 1 未勝利・牝* ダ1400 プロネルクール 牝2 1 3.2 5着
京都5 2 未勝利* ダ1200 メイショウヤシチ 牡2 9 38.2 7着
京都5 2 未勝利* ダ1200 タガノプレトリア 牡2 1 3.1 1着 310 150
京都5 2 未勝利* ダ1200 キングバゴスター 牡2 7 31.8 13着
京都5 4 未勝利* 芝1600 レインボーナンバー牡2 6 6.9 5着
京都5 5 新馬 芝1800 エルカラファテ 牝2 2 5.3 3着 160
京都5 6 新馬 芝1200 マイティスピリット牡2 1 3.1 3着 130
京都5 8 1000万下 芝2000 トライブキング 牡4 8 31.8 9着
京都5 9 もちの木500* ダ1800 サージュミノル 牡2 7 22.2 2着 760
京都5 10 修学院H1600 芝2000 プロフェット 牡4 3 6.7 4着
京都5 10 修学院H1600 芝2000 フロリダパンサー 牡6 9 22.9 7着
京都5 10 修学院H1600 芝2000 ヴァナヘイム 牡3 1 2.4 2着 120
——————————————————————————
集計 成績 全 39/未 0 [ 6- 6- 5- 22] 勝15.4% / 連30.8% / 複43.6% [単回 40円 / 複回 104円]
久々に複回値で100円を超えてくれた。
馬券のほうも、新たに見えてきたものもあるので、前向きに行きたいところだ。