カテゴリー
結果

11月26日 結果

ジャパンカップは、5番人気のシュヴァルグランが勝利。

1番人気のキタサンブラックは落鉄もあり3着。2着にはダービー馬のレイデオロ。

シュヴァルグランの血統は、父ハーツクライ、母ハルーワスウィート。母の父Machiavellian。

ハルーワスウィートは、ヴィルシーナ、ヴィブロスの母でもあり3頭のG1馬を輩出した事になる。

本人自身は準オープン止まりだったので、大成功と言っていいだろう。

ハルーワスウィートは全産駒父がヘイルトゥリーズン系。そして、オーナーは佐々木主浩氏だ。彼のG1制覇すべてがハルーワスウィート産駒となる。

では、今週の結果。

2017年11月26日 【出走馬一覧】 部分抽出(47/350)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
東京8 1 未勝利* 芝1400 トーセンウインク 牝2 6 12.6 10着
東京8 2 未勝利* ダ1600 マイネルクランチ 牡2 14 614.6 11着
東京8 3 未勝利* 芝2000 グラマラスライフ 牝2 2 4.9 6着
東京8 3 未勝利* 芝2000 マイネルポーション牡2 16 583.0 16着
東京8 3 未勝利* 芝2000 マイネルキラメキ 牡2 6 39.0 4着
東京8 3 未勝利* 芝2000 パワフルノンコ  牝2 13 210.9 12着
東京8 4 新馬 芝1800 ブレステイキング 牡2 1 1.3 6着
東京8 4 新馬 芝1800 テトラルキア   牡2 10 83.6 14着
東京8 4 新馬 芝1800 コシミノダンサー 牝2 7 53.7 7着
東京8 4 新馬 芝1800 アルビオリクス  牡2 2 7.2 2着 360
東京8 4 新馬 芝1800 ミラーマッチ   牝2 9 74.0 10着
東京8 4 新馬 芝1800 ブライトロージー 牝2 15 205.9 17着
東京8 5 500万下 ダ1400 ターゲリート   牡4 3 5.9 1着 590 210
東京8 5 500万下 ダ1400 スズカゴーディー 牡3 6 16.5 4着
東京8 5 500万下 ダ1400 メイショウルミナス牝3 8 28.8 12着
東京8 6 500万下 ダ1600 ポップアップスター牡3 3 5.6 5着
東京8 7 ベゴニア500* 芝1600 ヴィオトポス   牝2 8 56.6 9着
東京8 7 ベゴニア500* 芝1600 エントシャイデン 牡2 2 3.2 3着 130
東京8 8 オリエH1000 芝1800 サーブルオール  牡4 1 3.3 3着 140
東京8 8 オリエH1000 芝1800 レプランシュ   牡4 7 16.4 9着
東京8 8 オリエH1000 芝1800 ヤマニンバステト 牝6 15 124.5 15着
東京8 10 ウェルカ1600 芝1800 アクート     牡4 2 4.4 7着
東京8 10 ウェルカ1600 芝1800 アーバンキッド  牡4 5 13.6 8着
東京8 10 ウェルカ1600 芝1800 バルデス     牡3 3 4.4 5着
東京8 10 ウェルカ1600 芝1800 プロディガルサン 牡4 1 1.8 3着 110
東京8 11 JCG1 芝2400 レイデオロ    牡3 2 3.8 2着 140
東京8 11 JCG1 芝2400 サウンズオブアース牡6 11 102.0 12着
東京8 11 JCG1 芝2400 マカヒキ     牡4 6 15.0 4着
東京8 11 JCG1 芝2400*サトノクラウン  牡5 3 5.7 10着
東京8 11 JCG1 芝2400 ワンアンドオンリー牡6 15 280.8 16着
東京8 11 JCG1 芝2400 ラストインパクト 牡7 14 270.9 14着
京都8 2 未勝利* 芝1600 ビーチキャンドル 牝2 12 84.9 15着
京都8 5 新馬 芝1800 サラス      牝2 4 11.0 3着 250
京都8 6 500万下 ダ1800 ナムラシンウチ  牡3 14 121.6 12着
京都8 6 500万下 ダ1800 アイファーウタオー牡4 12 71.0 9着
京都8 6 500万下 ダ1800 メイショウサワカゼ牡3 11 58.6 10着
京都8 7 1000万下 ダ1200 タガノグロリオーサ牡4 13 81.7 11着
京都8 7 1000万下 ダ1200 スズカコーズライン牡3 7 15.4 3着 410
京都8 7 1000万下 ダ1200 オンリーワンスター牝4 14 138.0 9着
京都8 8 1000万下 ダ1900 ダンサクドゥーロ 牡3 1 3.8 5着
京都8 8 1000万下 ダ1900 キングズアフェアーセ5 4 7.4 6着
京都8 9 白菊賞500* 芝1600 デルニエオール  牝2 4 7.6 4着
京都8 10 渡月橋H1600 芝1400 ラプソディーア  牝3 6 11.7 12着
京都8 10 渡月橋H1600 芝1400 ロワアブソリュー 牡4 2 4.9 10着
京都8 12 京阪杯G3 芝1200 ネロ       牡6 9 36.9 1着 3690 1160
京都8 12 京阪杯G3 芝1200 アットザシーサイド牝4 3 6.7 11着
京都8 12 京阪杯G3 芝1200 ジューヌエコール 牝3 7 11.9 14着
——————————————————————————
集計 成績 全 47/未 0 [ 2- 2- 5- 38] 勝 4.3% / 連 8.5% / 複19.1% [単回 91円 / 複回 61円]

単回値は91円とそこそこの水準まで持ってくる事は出来たものの、ほぼネロのおかげといったところだ。

とはいえ、自分自身の馬券のほうは絞り込みがうまく働いているようで、何とか黒字収支で終える事が出来た。

日曜日から新たな絞り込みをしてみたのだが、これがハマった感じだ。

来週以降も、チャレンジしていきたいと思う。

カテゴリー
予想

【ジャパンカップ】11月26日 プラス馬

秋のG1戦線の締めくくりとも言える、ジャパンカップ。

何となく、JCDがチャンピオンズカップとなり、12月第1週に移行してからは、それ以降のG1は冬のG1という印象が強い。

JC最大の焦点はキタサンブラックがどうか、という点に尽きる。

秋3戦のうち、天皇賞(秋)は快勝したが、JC、有馬続く訳で落とす可能性があるとすればこのJCではあると思うがどういった結果が待っているのだろうか。

それでは、11月26日のプラス馬。

2017年11月26日 【出走馬一覧】 部分抽出(47/350)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
東京8 1 未勝利* 芝1400 トーセンウインク 牝2 柴山雄一 54.0 島川隆哉
東京8 2 未勝利* ダ1600 マイネルクランチ 牡2 丹内祐次 55.0 サラブレッド
東京8 3 未勝利* 芝2000 グラマラスライフ 牝2 ルメール 54.0 シルクレーシ
東京8 3 未勝利* 芝2000 マイネルポーション牡2 丹内祐次 55.0 サラブレッド
東京8 3 未勝利* 芝2000 マイネルキラメキ 牡2 柴田大知 55.0 サラブレッド
東京8 3 未勝利* 芝2000 パワフルノンコ  牝2 池添謙一 54.0 吉田千津
東京8 4 新馬 芝1800 ブレステイキング 牡2 ムーア  55.0 サンデーレー
東京8 4 新馬 芝1800 テトラルキア   牡2 C.デム 55.0 吉田照哉
東京8 4 新馬 芝1800 コシミノダンサー 牝2 津村明秀 54.0 吉田千津
東京8 4 新馬 芝1800 アルビオリクス  牡2 ルメール 55.0 サンデーレー
東京8 4 新馬 芝1800 ミラーマッチ   牝2 北村宏司 54.0 吉田照哉
東京8 4 新馬 芝1800 ブライトロージー 牝2 横山典弘 54.0 吉田千津
東京8 5 500万下 ダ1400 ターゲリート   牡4 福永祐一 57.0 G1レーシング
東京8 5 500万下 ダ1400 スズカゴーディー 牡3 菊沢一樹 53.0 永井啓弍
東京8 5 500万下 ダ1400 メイショウルミナス牝3 池添謙一 54.0 松本好雄
東京8 6 500万下 ダ1600 ポップアップスター牡3 田辺裕信 56.0 社台レースホ
東京8 7 ベゴニア500* 芝1600 ヴィオトポス   牝2 柴田大知 54.0 サラブレッド
東京8 7 ベゴニア500* 芝1600 エントシャイデン 牡2 蛯名正義 55.0 前田幸治
東京8 8 オリエH1000 芝1800 サーブルオール  牡4 ルメール 57.0 キャロットフ
東京8 8 オリエH1000 芝1800 レプランシュ   牡4 戸崎圭太 57.0 キャロットフ
東京8 8 オリエH1000 芝1800 ヤマニンバステト 牝6 伊藤工真 53.0 土井肇
東京8 10 ウェルカ1600 芝1800 アクート     牡4 M.デム 57.0 サンデーレー
東京8 10 ウェルカ1600 芝1800 アーバンキッド  牡4 田辺裕信 57.0 サンデーレー
東京8 10 ウェルカ1600 芝1800 バルデス     牡3 ルメール 55.0 キャロットフ
東京8 10 ウェルカ1600 芝1800 プロディガルサン 牡4 ムーア  57.0 金子真人ホー
東京8 11 JCG1 芝2400 レイデオロ    牡3 ルメール 55.0 キャロットフ
東京8 11 JCG1 芝2400 サウンズオブアース牡6 田辺裕信 57.0 吉田照哉
東京8 11 JCG1 芝2400 マカヒキ     牡4 内田博幸 57.0 金子真人ホー
東京8 11 JCG1 芝2400*サトノクラウン  牡5 M.デム 57.0 サトミホース
東京8 11 JCG1 芝2400 ワンアンドオンリー牡6 横山典弘 57.0 ノースヒルズ
東京8 11 JCG1 芝2400 ラストインパクト 牡7 戸崎圭太 57.0 シルクレーシ
京都8 2 未勝利* 芝1600 ビーチキャンドル 牝2 水口優也 54.0 山上和良
京都8 5 新馬 芝1800 サラス      牝2 吉原寛人 54.0 吉田照哉
京都8 6 500万下 ダ1800 ナムラシンウチ  牡3 高倉稜  55.0 奈村信重
京都8 6 500万下 ダ1800 アイファーウタオー牡4 藤懸貴志 57.0 中島稔
京都8 6 500万下 ダ1800 メイショウサワカゼ牡3 古川吉洋 55.0 松本好雄
京都8 7 1000万下 ダ1200 タガノグロリオーサ牡4 鮫島克駿 56.0 八木良司
京都8 7 1000万下 ダ1200 スズカコーズライン牡3 酒井学  56.0 永井啓弍
京都8 7 1000万下 ダ1200 オンリーワンスター牝4 岩崎翼  54.0 宮内牧場
京都8 8 1000万下 ダ1900 ダンサクドゥーロ 牡3 北村友一 55.0 吉田勝己
京都8 8 1000万下 ダ1900 キングズアフェアーセ5 川田将雅 57.0 吉田照哉
京都8 9 白菊賞500* 芝1600 デルニエオール  牝2 松山弘平 54.0 サンデーレー
京都8 10 渡月橋H1600 芝1400 ラプソディーア  牝3 藤岡康太 53.0 キャロットフ
京都8 10 渡月橋H1600 芝1400 ロワアブソリュー 牡4 川田将雅 56.0 サンデーレー
京都8 12 京阪杯G3 芝1200 ネロ       牡6 吉原寛人 58.0 西山茂行
京都8 12 京阪杯G3 芝1200 アットザシーサイド牝4 四位洋文 54.0 吉田照哉
京都8 12 京阪杯G3 芝1200 ジューヌエコール 牝3 北村友一 54.0 サンデーレー
——————————————————————————

頭数、かなり多め。同一レースでの買い目も多い。

絞り込み如何ではあるが、オッズをうまく加味して回収値も少しでも上げたいところではあるがどうでるか。。。

カテゴリー
結果

11月25日 結果

京都2歳Sは、圧倒的1番人気タイムフライヤーを2番人気のグレイルが差し切り勝ち。

道中、きっちりタイムフライヤーをマークし、最後の直線で競り勝った。

父ハーツクライ、母プラチナチャリス。母の父ロックオブジブラルタル。

曾祖母シルバーレーンはピンクカメオの母であり、兄弟には今年のダービー卿CT勝ったロジチャリスがいる。

ハーツクライ産駒の2頭の競り合いとなったが、掲示板にディープインパクト産駒がいなかったのは、象徴的。距離が長くなるにつれてディープインパクト産駒は厳しくなる。本質的にはマイラーという事なのではないだろうか?

では、本日の結果。

2017年11月25日 【出走馬一覧】 部分抽出(37/361)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
東京7 2 未勝利* 芝1600 ムールヴェードル 牝2 3 3.7 5着
東京7 3 未勝利* 芝1800 ギャラッド    牡2 3 3.0 3着 150
東京7 3 未勝利* 芝1800 ウインソリティア 牝2 9 33.6 17着
東京7 5 新馬 芝1600 アルーシャ    牝2 2 2.1 2着 110
東京7 5 新馬 芝1600 ウインサジェス  牡2 7 28.0 11着
東京7 7 500万下 芝2400 マイネルクラフト 牡4 8 8.6 7着
東京7 7 500万下 芝2400 コルコバード   牝4 1 2.2 1着 160 110
東京7 7 500万下 芝2400 ハイドロフォイル 牡4 4 8.1 4着
東京7 7 500万下 芝2400 セシルクラウン  牡4 12 58.6 6着
東京7 7 500万下 芝2400 グリントオブライト牝4 5 17.2 2着 190
東京7 7 500万下 芝2400 キングオブアームズ牡4 2 3.9 12着
東京7 11 キャピタ 芝1600 マイネルアウラート牡6 12 29.9 5着
東京7 11 キャピタ 芝1600 サトノアレス   牡3 2 4.6 2着 170
東京7 11 キャピタ 芝1600 オールザゴー   牡3 13 69.1 13着
東京7 11 キャピタ 芝1600 オートクレール  牝6 10 12.1 17着
東京7 11 キャピタ 芝1600 ラングレー    牡6 14 67.4 14着
東京7 11 キャピタ 芝1600 レアリスタ    牡5 3 6.3 3着 220
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 キョウワゼノビア 牝4 6 13.4 3着 350
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 ラッフォルツァート牝5 11 20.6 6着
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 ペルソナリテ   牝4 4 5.8 5着
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 スズカゼ     牝3 14 49.3 7着
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 ライズスクリュー 牝3 8 15.0 13着
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 アルミレーナ   牝3 1 4.2 2着 160
京都7 1 未勝利* ダ1400 タガノタイト   牡2 3 6.3 1着 690 190
京都7 5 新馬 芝1600 メイショウサンアイ牝2 5 24.0 6着
京都7 5 新馬 芝1600 ウエスタンヒューズ牝2 4 20.1 8着
京都7 6 新馬 ダ1800 タガノカプリス  牡2 13 33.1 10着
京都7 6 新馬 ダ1800 シンアンドケン  牡2 7 24.9 7着
京都7 6 新馬 ダ1800 メイショウバルコラ牡2 5 12.0 5着
京都7 7 500万下 ダ1400 ミスズマンボ   牝4 11 30.9 9着
京都7 8 500万下 芝1800 ウインミレーユ  牝4 8 13.8 15着
京都7 8 500万下 芝1800 ルエヴェルロール 牝3 6 9.5 12着
京都7 8 500万下 芝1800 ユイフィーユ   牝3 5 12.1 4着
京都7 9 高雄特H1000 芝2400 サトノシャーク  牡3 4 8.4 11着
京都7 11 京都2歳G3 芝2000 タイムフライヤー 牡2 1 2.0 2着 110
京都7 12 1000万下 芝1600 ラグナグ     牝4 9 109.2 11着
京都7 12 1000万下 芝1600 ロライマ     セ4 1 2.6 3着 180
——————————————————————————
集計 成績 全 37/未 0 [ 2- 5- 4- 26] 勝 5.4% / 連18.9% / 複29.7% [単回 22円 / 複回 52円]

今日は両競馬場とも、本命サイドの決着が多く回収率重視であると厳しいところではあった。

但し、複勝率・勝率ともに決して良い数字ではなく、何となく歯車の合いにくい日であった。

個人の馬券も、回収値50%程度に収まった。

明日に向けて引き締めて行きたい。

カテゴリー
予想

【京都2歳S】11月25日 プラス馬

秋の東京開催も最終週に突入した。

冷え込む日も増えて来て、冬到来も間近となって来た感がある。

土曜日は京都で京都2歳S。2歳戦は朝日FS、阪神JFSに加えホープフルSがG1昇格。これによりマイル路線と中長距離路線という分けが出来るのかどうか。

11月も終わり、今年も残り1カ月となった事でもあるし、悔いの残らないよう頑張りたい。

それでは、11月25日プラス馬。

2017年11月25日 【出走馬一覧】 部分抽出(37/361)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
東京7 2 未勝利* 芝1600 ムールヴェードル 牝2 ルメール 54.0 キャロットフ
東京7 3 未勝利* 芝1800 ギャラッド    牡2 ルメール 55.0 キャロットフ
東京7 3 未勝利* 芝1800 ウインソリティア 牝2 松岡正海 54.0 ウイン
東京7 5 新馬 芝1600 アルーシャ    牝2 ルメール 54.0 サンデーレー
東京7 5 新馬 芝1600 ウインサジェス  牡2 松岡正海 55.0 ウイン
東京7 7 500万下 芝2400 マイネルクラフト 牡4 柴田大知 57.0 サラブレッド
東京7 7 500万下 芝2400 コルコバード   牝4 ムーア  55.0 キャロットフ
東京7 7 500万下 芝2400 ハイドロフォイル 牡4 戸崎圭太 57.0 サンデーレー
東京7 7 500万下 芝2400 セシルクラウン  牡4 小野寺祐 57.0 島川隆哉
東京7 7 500万下 芝2400 グリントオブライト牝4 三浦皇成 55.0 サンデーレー
東京7 7 500万下 芝2400 キングオブアームズ牡4 ルメール 57.0 窪田芳郎
東京7 11 キャピタ 芝1600 マイネルアウラート牡6 津村明秀 56.0 サラブレッド
東京7 11 キャピタ 芝1600 サトノアレス   牡3 ルメール 55.0 サトミホース
東京7 11 キャピタ 芝1600 オールザゴー   牡3 石橋脩  55.0 サンデーレー
東京7 11 キャピタ 芝1600 オートクレール  牝6 黛弘人  54.0 岡田牧雄
東京7 11 キャピタ 芝1600 ラングレー    牡6 松岡正海 56.0 サンデーレー
東京7 11 キャピタ 芝1600 レアリスタ    牡5 ムーア  56.0 キャロットフ
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 キョウワゼノビア 牝4 内田博幸 55.0 協和牧場
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 ラッフォルツァート牝5 津村明秀 55.0 サラブレッド
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 ペルソナリテ   牝4 柴田大知 55.0 サラブレッド
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 スズカゼ     牝3 武士沢友 54.0 ヒダカ・ブリ
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 ライズスクリュー 牝3 吉田豊  54.0 島川隆哉
東京7 12 1000万下・牝 芝1400 アルミレーナ   牝3 ルメール 54.0 サンデーレー
京都7 1 未勝利* ダ1400 タガノタイト   牡2 浜中俊  55.0 八木良司
京都7 5 新馬 芝1600 メイショウサンアイ牝2 北村友一 54.0 松本好雄
京都7 5 新馬 芝1600 ウエスタンヒューズ牝2 酒井学  54.0 西川賢
京都7 6 新馬 ダ1800 タガノカプリス  牡2 柴田未崎 55.0 八木良司
京都7 6 新馬 ダ1800 シンアンドケン  牡2 松山弘平 55.0 フジワラ・フ
京都7 6 新馬 ダ1800 メイショウバルコラ牡2 幸英明  55.0 松本好雄
京都7 7 500万下 ダ1400 ミスズマンボ   牝4 岩崎翼  54.0 永井啓弍
京都7 8 500万下 芝1800 ウインミレーユ  牝4 和田竜二 55.0 ウイン
京都7 8 500万下 芝1800 ルエヴェルロール 牝3 池添謙一 53.0 キャロットフ
京都7 8 500万下 芝1800 ユイフィーユ   牝3 武豊   53.0 キーファーズ
京都7 9 高雄特H1000 芝2400 サトノシャーク  牡3 川田将雅 54.0 サトミホース
京都7 11 京都2歳G3 芝2000 タイムフライヤー 牡2 C.デム 55.0 サンデーレー
京都7 12 1000万下 芝1600 ラグナグ     牝4 四位洋文 55.0 吉田照哉
京都7 12 1000万下 芝1600 ロライマ     セ4 M.デム 57.0 社台レースホ
——————————————————————————

京都2歳Sは、タイムフライヤーの1頭のみ。1番人気馬を選出しているがどうか。

東京は同一レースでの選出が多いので、オッズでの絞り込みが必須だろう。

先週と同様に好調をキープ出来ると良いのだが。。。

カテゴリー
結果

11月19日 結果

マイルCSは、3歳馬ペルシアンナイトが先に抜け出したエアスピネルを豪快に差し切って勝利。富士Sではエアスピネルの後塵を拝していたので、雪辱である。

父ハービンジャー、母オリエントチャーム。

祖母がゴールドアリュールの母ニキーヤという良血。

クラシック路線では皐月賞2着ではあったもののダービーでは惨敗。アーリントンカップを勝利しているしやはり距離的にマイルが適距離なのだろう。

やっとマイル路線での軸馬が出てきたのだろうか。今後が楽しみではある。

では、日曜日の結果。

2017年11月19日 【出走馬一覧】 部分抽出(43/535)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
福島6 2 500万下 ダ2400 デルマキミコイシ 牡3 13 73.5 5着
福島6 7 500万下 芝2600 マスターコード  牡3 11 29.8 5着
福島6 7 500万下 芝2600 マイネルクラフト 牡4 6 12.5 6着
福島6 8 500万下 ダ1150 カンタベリーマイン牡4 11 24.5 13着
福島6 9 500万下 芝1200 ステイウィズアンナ牝3 9 10.6 12着
福島6 10 土湯温泉500 芝1800 スターファセット 牝5 3 9.8 2着 180
福島6 10 土湯温泉500 芝1800 レッドミラベル  牝3 8 8.8 14着
福島6 10 土湯温泉500 芝1800 ヤマニンルサリー 牝3 12 36.0 15着
福島6 11 福島民友 ダ1700 イースターパレードセ8 11 36.3 5着
福島6 11 福島民友 ダ1700 スズカリバー   牡5 8 13.3 10着
東京6 1 未勝利* 芝1400 ラヴァーズインメイ牝2 8 31.9 11着
東京6 4 未勝利* 芝1600 ゴールドシャッツ 牝2 7 28.9 9着
東京6 4 未勝利* 芝1600 デュークストリート牝2 12 96.6 13着
東京6 5 新馬 芝1800 ウインスペリウス 牡2 12 22.6 13着
東京6 5 新馬 芝1800 ウインオルフェウス牡2 9 25.3 8着
東京6 5 新馬 芝1800 ロックアイランド 牝2 10 32.8 12着
東京6 5 新馬 芝1800 ラブラブラブ   牝2 7 14.8 6着
東京6 6 新馬 芝1400 ブラーノ     牝2 3 6.8 8着
東京6 7 500万下 ダ1600 シトラスクーラー セ4 2 5.8 4着
東京6 8 1000万下 ダ1400 エミネントレコード牡6 13 28.6 16着
東京6 11 霜月SH ダ1400 サノイチ     牡6 14 74.7 3着 1600
東京6 11 霜月SH ダ1400 イーデンホール  牡5 5 7.4 11着
東京6 12 1000万下 芝2000 ケルフロイデ   牡4 8 8.8 11着
東京6 12 1000万下 芝2000 イチダイ     牡4 7 8.6 10着
京都6 1 未勝利* ダ1400 メイショウバイタル牡2 2 6.4 2着 120
京都6 2 未勝利* ダ1800 クリノヒビキ   牡2 13 39.7 15着
京都6 4 未勝利* 芝1200 ヴェッセル    牝2 9 32.9 6着
京都6 6 新馬 ダ1200 メイショウパルサー牡2 8 44.2 14着
京都6 6 新馬 ダ1200 アミスターミノル 牝2 5 12.5 8着
京都6 7 500万下 芝2400 ムーヴザワールド 牡3 1 2.1 1着 220 140
京都6 7 500万下 芝2400 ブランニューカップ牝3 14 68.0 12着
京都6 7 500万下 芝2400 ファスナハト   牡4 8 46.2 5着
京都6 7 500万下 芝2400 ウインカートゥーン牡4 9 24.9 3着 750
京都6 8 1000万下 ダ1800 ダンサクドゥーロ 牡3 4 5.8 6着
京都6 10 衣笠特別1000 芝1800 フローレスマジック牝3 1 2.6 10着
京都6 10 衣笠特別1000 芝1800 タンタグローリア 牝3 10 19.3 3着 750
京都6 11 マイルチG1 芝1600 サングレーザー  牡3 7 11.5 3着 430
京都6 11 マイルチG1 芝1600 サトノアラジン  牡6 5 9.9 12着
京都6 11 マイルチG1 芝1600 マルターズアポジー牡5 6 12.5 15着
京都6 11 マイルチG1 芝1600 クルーガー    牡5 8 14.0 7着
京都6 11 マイルチG1 芝1600 ウインガニオン  牡5 11 39.1 17着
京都6 11 マイルチG1 芝1600 ペルシアンナイト 牡3 4 8.0 1着 880 290
京都6 12 西陣S1600 ダ1200 ウエスタンラムール牡5 15 66.1 11着
——————————————————————————
集計 成績 全 43/未 0 [ 2- 2- 4- 35] 勝 4.7% / 連 9.3% / 複18.6% [単回 25円 / 複回 99円]

複回値が99円と及第点までは行けた。

週末、子供に叩き起こされたのでその時間を使って再解析をしたところ、良い絞り込みが見つかり久々プラスで終えられることが出来た。

来週以降、楽しみではある。

カテゴリー
予想

11月19日 プラス馬

さて、マイルCSの前日売り1番人気は、イスラボニータとエアスピネルの2頭が4.8倍。レッドファルクスが差なく4.9倍という感じ。

マイル路線は主軸になる馬が不在の状態ではあるし、混戦とみられているがこういう時には意外と上位であっさりという事も多い、が果たして。。。

では、明日のプラス馬。

2017年11月19日 【出走馬一覧】 部分抽出(43/535)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
福島6 2 500万下 ダ2400 デルマキミコイシ 牡3 伴啓太  53.0 浅沼廣幸
福島6 7 500万下 芝2600 マスターコード  牡3 木幡初也 54.0 G1レーシング
福島6 7 500万下 芝2600 マイネルクラフト 牡4 丹内祐次 57.0 サラブレッド
福島6 8 500万下 ダ1150 カンタベリーマイン牡4 丸田恭介 57.0 峰哲馬
福島6 9 500万下 芝1200 ステイウィズアンナ牝3 田中勝春 54.0 吉田千津
福島6 10 土湯温泉500 芝1800 スターファセット 牝5 吉田隼人 55.0 吉田照哉
福島6 10 土湯温泉500 芝1800 レッドミラベル  牝3 黛弘人  53.0 東京ホースレ
福島6 10 土湯温泉500 芝1800 ヤマニンルサリー 牝3 原田和真 53.0 土井肇
福島6 11 福島民友 ダ1700 イースターパレードセ8 秋山真一 56.0 G1レーシング
福島6 11 福島民友 ダ1700 スズカリバー   牡5 吉田隼人 56.0 永井啓弍

東京6 1 未勝利* 芝1400 ラヴァーズインメイ牝2 柴田大知 54.0 サラブレッド
東京6 4 未勝利* 芝1600 ゴールドシャッツ 牝2 柴田大知 54.0 ビッグレッド
東京6 4 未勝利* 芝1600 デュークストリート牝2 三浦皇成 54.0 吉田照哉
東京6 5 新馬 芝1800 ウインスペリウス 牡2 松岡正海 55.0 ウイン
東京6 5 新馬 芝1800 ウインオルフェウス牡2 大野拓弥 55.0 ウイン
東京6 5 新馬 芝1800 ロックアイランド 牝2 吉田豊  54.0 吉田照哉
東京6 5 新馬 芝1800 ラブラブラブ   牝2 柴田善臣 54.0 嶋田賢
東京6 6 新馬 芝1400 ブラーノ     牝2 北村宏司 54.0 サンデーレー
東京6 7 500万下 ダ1600 シトラスクーラー セ4 大野拓弥 57.0 G1レーシング
東京6 8 1000万下 ダ1400 エミネントレコード牡6 池添謙一 57.0 G1レーシング
東京6 11 霜月SH ダ1400 サノイチ     牡6 武藤雅  54.0 佐野信幸
東京6 11 霜月SH ダ1400 イーデンホール  牡5 北村宏司 54.0 G1レーシング
東京6 12 1000万下 芝2000 ケルフロイデ   牡4 菱田裕二 57.0 キャロットフ
東京6 12 1000万下 芝2000 イチダイ     牡4 柴田善臣 57.0 合同会社三度

京都6 1 未勝利* ダ1400 メイショウバイタル牡2 幸英明  55.0 松本好雄
京都6 2 未勝利* ダ1800 クリノヒビキ   牡2 藤岡佑介 55.0 栗本博晴
京都6 4 未勝利* 芝1200 ヴェッセル    牝2 三津谷隼 51.0 サラブレッド
京都6 6 新馬 ダ1200 メイショウパルサー牡2 幸英明  55.0 松本好雄
京都6 6 新馬 ダ1200 アミスターミノル 牝2 藤岡康太 54.0 吉岡實
京都6 7 500万下 芝2400 ムーヴザワールド 牡3 ルメール 55.0 サンデーレー
京都6 7 500万下 芝2400 ブランニューカップ牝3 松山弘平 53.0 吉田千津
京都6 7 500万下 芝2400 ファスナハト   牡4 岩田康誠 57.0 社台レースホ
京都6 7 500万下 芝2400 ウインカートゥーン牡4 シュタル 57.0 ウイン
京都6 8 1000万下 ダ1800 ダンサクドゥーロ 牡3 北村友一 55.0 吉田勝己
京都6 10 衣笠特別1000 芝1800 フローレスマジック牝3 M.デム 53.0 サンデーレー
京都6 10 衣笠特別1000 芝1800 タンタグローリア 牝3 福永祐一 53.0 G1レーシング
京都6 11 マイルチG1 芝1600 サングレーザー  牡3 福永祐一 56.0 G1レーシング
京都6 11 マイルチG1 芝1600 サトノアラジン  牡6 川田将雅 57.0 サトミホース
京都6 11 マイルチG1 芝1600 マルターズアポジー牡5 武士沢友 57.0 藤田在子
京都6 11 マイルチG1 芝1600 クルーガー    牡5 シュタル 57.0 キャロットフ
京都6 11 マイルチG1 芝1600 ウインガニオン  牡5 津村明秀 57.0 ウイン
京都6 11 マイルチG1 芝1600 ペルシアンナイト 牡3 M.デム 56.0 G1レーシング
京都6 12 西陣S1600 ダ1200 ウエスタンラムール牡5 高倉稜  57.0 西川賢
——————————————————————————

マイルCSで6頭選出は多すぎ。。。

個人的にはサングレーザーに期待したいところだが、さてはて。

絞り込みに目途が立ってきたのは好材料。このまま安定していくといいのだが。

カテゴリー
結果

11月18日 結果

秋後半から2歳重賞が増えてきたが、今日は東京スポーツ杯2歳ステークスであった。

勝ったのは1番人気のワグネリアン。これで無傷の3連勝。

オーナーは金子真人オーナー。

父ディープインパクト、母ミスアンコール、母父キングカメハメハ

母の母にブロードアピールというオーナー由来の血統でもあり、会心の結果ではないだろうか。

この後、新設G1ホープフルSに回るのか、朝日FSに回るのか。今後の動向に注目だろう。

では、今日の結果から。

2017年11月18日 【出走馬一覧】 部分抽出(39/521)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
福島5 4 未勝利* 芝1800 ハーレムライン  牝2 5 6.9 3着 190
福島5 4 未勝利* 芝1800 トーセンクリーガー牡2 1 3.4 1着 340 150
福島5 4 未勝利* 芝1800 カノウムスビ   牡2 13 195.1 15着
福島5 5 新馬 芝2000 ロサグラウカ   牝2 1 1.4 1着 140 110
福島5 5 新馬 芝2000 ウインレーヴドール牡2 8 19.5 6着
福島5 7 500万下・牝 芝1200 キョウワヒラリー 牝3 3 11.1 9着
福島5 7 500万下・牝 芝1200 ニシノエアレス  牝3 9 19.5 12着
福島5 8 500万下・若 芝1800 ダークネブラス  牡5 3 14.7 6着
福島5 8 500万下・若 芝1800 ヤマニンリュウセイ牡4 6 7.7 10着
福島5 9 500万下 芝1200 メイショウアンカーセ4 13 34.0 10着
福島5 9 500万下 芝1200 ヤマニンシーベリー牝3 2 8.3 11着
福島5 9 500万下 芝1200 マイネルパッセ  牡4 3 11.5 3着 250
福島5 10 伊達特別500 ダ1700 マイネルネッツ  牡5 8 18.9 2着 580
福島5 10 伊達特別500 ダ1700 ラレータ     牡3 3 8.7 6着
福島5 11 フルーH1000 芝2600 レッドアルティスタセ5 13 40.9 10着
福島5 12 高湯温泉500 芝2000 アルティマヒート 牝4 15 15.1 6着
福島5 12 高湯温泉500 芝2000 プレイヤーサムソン牡4 9 18.0 9着
東京5 3 未勝利* 芝2000 ニシノマメフク  牝2 1 3.1 2着 120
東京5 3 未勝利* 芝2000 カーロバンビーナ 牝2 2 3.6 3着 140
東京5 4 新馬 ダ1400 トーセンプルメリア牝2 12 113.2 11着
東京5 6 新馬・牝 芝1600 エルディアマンテ 牝2 1 2.2 2着 140
東京5 6 新馬・牝 芝1600 ハヴアサニーデイ 牝2 13 76.0 9着
東京5 9 伊勢佐H1000 ダ2100 エオリア     牝3 12 19.3 2着 680
東京5 10 ユートピ1600 芝1600 レッドアヴァンセ 牝4 3 5.1 1着 430 170
東京5 10 ユートピ1600 芝1600 ウインファビラス 牝4 8 15.5 10着
東京5 11 東京スポG3 芝1800 ワグネリアン   牡2 1 1.4 1着 140 110
東京5 12 1000万下 芝1400 ハウメア     牝3 1 2.7 1着 230 120
京都5 1 未勝利・牝* ダ1400 プロネルクール  牝2 1 3.2 5着
京都5 2 未勝利* ダ1200 メイショウヤシチ 牡2 9 38.2 7着
京都5 2 未勝利* ダ1200 タガノプレトリア 牡2 1 3.1 1着 310 150
京都5 2 未勝利* ダ1200 キングバゴスター 牡2 7 31.8 13着
京都5 4 未勝利* 芝1600 レインボーナンバー牡2 6 6.9 5着
京都5 5 新馬 芝1800 エルカラファテ  牝2 2 5.3 3着 160
京都5 6 新馬 芝1200 マイティスピリット牡2 1 3.1 3着 130
京都5 8 1000万下 芝2000 トライブキング  牡4 8 31.8 9着
京都5 9 もちの木500* ダ1800 サージュミノル  牡2 7 22.2 2着 760
京都5 10 修学院H1600 芝2000 プロフェット   牡4 3 6.7 4着
京都5 10 修学院H1600 芝2000 フロリダパンサー 牡6 9 22.9 7着
京都5 10 修学院H1600 芝2000 ヴァナヘイム   牡3 1 2.4 2着 120
——————————————————————————
集計 成績 全 39/未 0 [ 6- 6- 5- 22] 勝15.4% / 連30.8% / 複43.6% [単回 40円 / 複回 104円]

久々に複回値で100円を超えてくれた。

馬券のほうも、新たに見えてきたものもあるので、前向きに行きたいところだ。

カテゴリー
予想

11月18日 プラス馬

マイルCSの時期になると、ああ秋だなーと思う。

残る秋のG1はマイルCS、JC。なんとなく、チャンピオンズカップは冬のG1なイメージがある。

今年のマイルCSは主役馬不在で難解なレースとなりそうだが、そういう場合は得てして堅く決着する場合も多いので難解さが増して行くのだろう。

では、明日のプラス馬。

2017年11月18日 【出走馬一覧】 部分抽出(39/521)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
福島5 4 未勝利* 芝1800 ハーレムライン  牝2 丸山元気 54.0 吉田千津
福島5 4 未勝利* 芝1800 トーセンクリーガー牡2 横山和生 55.0 島川隆哉
福島5 4 未勝利* 芝1800 カノウムスビ   牡2 中谷雄太 55.0 吉田照哉
福島5 5 新馬 芝2000 ロサグラウカ   牝2 石橋脩  54.0 サンデーレー
福島5 5 新馬 芝2000 ウインレーヴドール牡2 津村明秀 55.0 ウイン
福島5 7 500万下・牝 芝1200 キョウワヒラリー 牝3 菱田裕二 54.0 協和牧場
福島5 7 500万下・牝 芝1200 ニシノエアレス  牝3 吉田隼人 54.0 西山茂行
福島5 8 500万下・若 芝1800 ダークネブラス  牡5 木幡初也 56.0 サンデーレー
福島5 8 500万下・若 芝1800 ヤマニンリュウセイ牡4 原田和真 57.0 土井肇
福島5 9 500万下 芝1200 メイショウアンカーセ4 小島太一 57.0 松本好雄
福島5 9 500万下 芝1200 ヤマニンシーベリー牝3 黛弘人  54.0 土井肇
福島5 9 500万下 芝1200 マイネルパッセ  牡4 丹内祐次 57.0 サラブレッド
福島5 10 伊達特別500 ダ1700 マイネルネッツ  牡5 丹内祐次 57.0 サラブレッド
福島5 10 伊達特別500 ダ1700 ラレータ     牡3 石橋脩  55.0 G1レーシング
福島5 11 フルーH1000 芝2600 レッドアルティスタセ5 杉原誠人 54.0 東京ホースレ
福島5 12 高湯温泉500 芝2000 アルティマヒート 牝4 藤懸貴志 55.0 キャロットフ
福島5 12 高湯温泉500 芝2000 プレイヤーサムソン牡4 勝浦正樹 57.0 嶋田賢

東京5 3 未勝利* 芝2000 ニシノマメフク  牝2 大野拓弥 54.0 西山茂行
東京5 3 未勝利* 芝2000 カーロバンビーナ 牝2 ルメール 54.0 社台レースホ
東京5 4 新馬 ダ1400 トーセンプルメリア牝2 菅原隆一 54.0 島川隆哉
東京5 6 新馬・牝 芝1600 エルディアマンテ 牝2 ルメール 54.0 キャロットフ
東京5 6 新馬・牝 芝1600 ハヴアサニーデイ 牝2 柴田大知 54.0 サラブレッド
東京5 9 伊勢佐H1000 ダ2100 エオリア     牝3 武藤雅  50.0 H.H.シェイク
東京5 10 ユートピ1600 芝1600 レッドアヴァンセ 牝4 ルメール 55.0 東京ホースレ
東京5 10 ユートピ1600 芝1600 ウインファビラス 牝4 松岡正海 55.0 ウイン
東京5 11 東京スポG3 芝1800 ワグネリアン   牡2 福永祐一 55.0 金子真人ホー
東京5 12 1000万下 芝1400 ハウメア     牝3 ルメール 54.0 サンデーレー

京都5 1 未勝利・牝* ダ1400 プロネルクール  牝2 浜中俊  54.0 G1レーシング
京都5 2 未勝利* ダ1200 メイショウヤシチ 牡2 池添謙一 55.0 松本好雄
京都5 2 未勝利* ダ1200 タガノプレトリア 牡2 藤岡康太 55.0 八木良司
京都5 2 未勝利* ダ1200 キングバゴスター 牡2 和田竜二 55.0 宮内牧場
京都5 4 未勝利* 芝1600 レインボーナンバー牡2 M.デム 55.0 サンデーレー
京都5 5 新馬 芝1800 エルカラファテ  牝2 C.デム 54.0 吉田照哉
京都5 6 新馬 芝1200 マイティスピリット牡2 C.デム 55.0 サンデーレー
京都5 8 1000万下 芝2000 トライブキング  牡4 森裕太朗 55.0 前田幸治
京都5 9 もちの木500* ダ1800 サージュミノル  牡2 荻野極  55.0 吉岡實
京都5 10 修学院H1600 芝2000 プロフェット   牡4 川田将雅 57.5 キャロットフ
京都5 10 修学院H1600 芝2000 フロリダパンサー 牡6 太宰啓介 53.0 吉田照哉
京都5 10 修学院H1600 芝2000 ヴァナヘイム   牡3 C.デム 54.0 サンデーレー
——————————————————————————

さすがに眠い。。。おやすみなさい。

カテゴリー
結果

11月12日 結果

エリザベス女王杯は、モズカッチャンが勝利。

父ハービンジャー、母サイトディーラー。母の父キングカメハメハ。

Mデムーロは、エリザベス女王杯連覇。鮫島調教師は初G1制覇と記録尽くしの結果となった。

では、昨日の結果。

2017年11月12日 【出走馬一覧】 部分抽出(47/499)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
福島4 1 未勝利* ダ1150 メイショウアキツ 牡2 5 15.2 5着
福島4 2 500万下・牝 ダ1700 カリーニョミノル 牝3 1 1.8 2着 120
福島4 6 500万下 ダ1700 プロムナード   牡3 10 22.3 9着
福島4 7 500万下・牝 芝2000 イタリアンホワイト牝3 1 2.9 1着 290 170
福島4 7 500万下・牝 芝2000 フレスコパスト  牝3 15 91.5 9着
福島4 8 500万下 芝1200 マイネルパッセ  牡4 5 12.1 4着
福島4 9 500万下 ダ1150 トウショウデュエル牡5 2 4.3 6着
福島4 9 500万下 ダ1150 タガノマニカ   牝3 12 50.6 9着
福島4 10 福島2歳 芝1200 ヴェルスパー   牝2 2 5.7 5着
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 ウインブライト  牡3 2 5.4 1着 540 240
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 ケイティープライド牡7 14 74.3 7着
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 フェルメッツァ  牡6 5 13.0 6着
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 マイネルスフェーン牡3 13 62.6 13着
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 マイネルミラノ  牡7 7 16.1 10着
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 サンマルティン  セ5 1 2.6 14着
福島4 12 二本松特500 芝1800 スクエアゴールド 牝5 14 148.6 13着
福島4 12 二本松特500 芝1800 マイネルシュバリエセ5 5 10.3 11着
福島4 12 二本松特500 芝1800 ネームユアポイズンセ3 1 4.0 9着
東京4 4 未勝利* 芝1800 マイネルプリンチペ牡2 1 2.3 3着 110
東京4 5 新馬 芝1600 マイネルキラメキ 牡2 5 12.5 3着 290
東京4 8 500万下 ダ1400 マイネルヘミニス 牡3 13 111.5 14着
東京4 10 奥多摩S1600 芝1400 エントリーチケット牝3 5 9.9 12着
東京4 11 オーロカH 芝1400 ラングレー    牡6 10 21.0 5着
東京4 11 オーロカH 芝1400 ディバインコード 牡3 1 4.2 2着 150
東京4 11 オーロカH 芝1400 シベリアンスパーブ牡8 16 101.8 12着
東京4 11 オーロカH 芝1400 ピークトラム   牡6 12 47.6 14着
東京4 12 1000万下 ダ1600 クリノフウジン  牡3 9 31.0 12着
東京4 12 1000万下 ダ1600 シルバーポジー  牝4 1 3.0 2着 170
東京4 12 1000万下 ダ1600 アポロナイスジャブ牡4 5 8.6 9着
東京4 12 1000万下 ダ1600 アナザーバージョンセ6 8 14.9 4着
京都4 2 未勝利* ダ1200 アイファージュリア牝2 13 322.2 13着
京都4 4 新馬・牝 芝1600 フォーチュンカムズ牝2 7 38.7 6着
京都4 4 新馬・牝 芝1600 ヴェッセル    牝2 14 196.9 12着
京都4 4 新馬・牝 芝1600 ウインルチル   牝2 12 133.2 4着
京都4 4 新馬・牝 芝1600 キューピッドアロー牝2 3 5.3 2着 170
京都4 5 新馬 芝1800 ウインタリエンテ 牝2 7 34.9 7着
京都4 5 新馬 芝1800 シーリア     牝2 2 3.1 2着 120
京都4 7 1000万下 ダ1800 キングズアフェアーセ5 8 27.5 4着
京都4 8 ドンカH1000 芝1600 トゥザクラウン  牡3 1 1.9 2着 110
京都4 9 黄菊賞500* 芝2000 ブラゾンダムール 牡2 2 3.6 10着
京都4 11 エリザベG1 芝2200 クイーンズリング 牝5 8 15.1 7着
京都4 11 エリザベG1 芝2200 タッチングスピーチ牝5 15 195.5 17着
京都4 11 エリザベG1 芝2200 ミッキークイーン 牝5 3 7.2 3着 240
京都4 11 エリザベG1 芝2200 ジュールポレール 牝4 10 35.5 16着
京都4 12 500万下 芝1600 ラグナグ     牝4 10 23.5 9着
京都4 12 500万下 芝1600 レイズアベール  牝3 9 21.5 11着
京都4 12 500万下 芝1600 ルエヴェルロール 牝3 8 19.7 5着
——————————————————————————
集計 成績 全 47/未 0 [ 2- 6- 3- 36] 勝 4.3% / 連17.0% / 複23.4% [単回 17円 / 複回 40円]

惨憺たる結果である。

そろそろ初心に帰るべきなのかも知れないが、果たして。。。

カテゴリー
予想

【エリザベス女王杯】11月12日 プラス馬

さて、「エリ女」である。

古馬から入るか、3歳馬から入るか、なかなか難しいところだ。そして一番人気はヴィブロスという、海外遠征帰り。前走も2着ではあるが敗北している。

とはいえ、牡馬とは違い、まずは体調が最優先となるところがあるので、その辺がどうでるか。

では、本日のプラス馬。

2017年11月12日 【出走馬一覧】 部分抽出(47/499)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
福島4 1 未勝利* ダ1150 メイショウアキツ 牡2 吉田豊  55.0 松本好雄
福島4 2 500万下・牝 ダ1700 カリーニョミノル 牝3 戸崎圭太 53.0 吉岡實
福島4 6 500万下 ダ1700 プロムナード   牡3 北村宏司 55.0 H.H.シェイク
福島4 7 500万下・牝 芝2000 イタリアンホワイト牝3 戸崎圭太 53.0 サンデーレー
福島4 7 500万下・牝 芝2000 フレスコパスト  牝3 坂井瑠星 52.0 岡田壮史
福島4 8 500万下 芝1200 マイネルパッセ  牡4 丹内祐次 57.0 サラブレッド
福島4 9 500万下 ダ1150 トウショウデュエル牡5 木幡初也 56.0 トウショウ産
福島4 9 500万下 ダ1150 タガノマニカ   牝3 秋山真一 54.0 八木良司
福島4 10 福島2歳 芝1200 ヴェルスパー   牝2 戸崎圭太 54.0 サンデーレー
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 ウインブライト  牡3 松岡正海 54.0 ウイン
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 ケイティープライド牡7 鮫島克駿 52.0 G1レーシング
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 フェルメッツァ  牡6 北村友一 55.0 キャロットフ
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 マイネルスフェーン牡3 津村明秀 53.0 サラブレッド
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 マイネルミラノ  牡7 丹内祐次 58.0 サラブレッド
福島4 11 福島記念HG3 芝2000 サンマルティン  セ5 戸崎圭太 55.0 キャロットフ
福島4 12 二本松特500 芝1800 スクエアゴールド 牝5 木幡巧也 55.0 吉田照哉
福島4 12 二本松特500 芝1800 マイネルシュバリエセ5 丹内祐次 57.0 サラブレッド
福島4 12 二本松特500 芝1800 ネームユアポイズンセ3 戸崎圭太 55.0 シルクレーシ

東京4 4 未勝利* 芝1800 マイネルプリンチペ牡2 柴田大知 55.0 サラブレッド
東京4 5 新馬 芝1600 マイネルキラメキ 牡2 柴田大知 55.0 サラブレッド
東京4 8 500万下 ダ1400 マイネルヘミニス 牡3 柴田大知 56.0 サラブレッド
東京4 10 奥多摩S1600 芝1400 エントリーチケット牝3 柴田大知 54.0 サラブレッド
東京4 11 オーロカH 芝1400 ラングレー    牡6 国分恭介 55.0 サンデーレー
東京4 11 オーロカH 芝1400 ディバインコード 牡3 柴田善臣 54.0 ノルマンディ
東京4 11 オーロカH 芝1400 シベリアンスパーブ牡8 嶋田純次 54.0 藤田在子
東京4 11 オーロカH 芝1400 ピークトラム   牡6 勝浦正樹 55.0 吉田照哉
東京4 12 1000万下 ダ1600 クリノフウジン  牡3 柴山雄一 56.0 栗本博晴
東京4 12 1000万下 ダ1600 シルバーポジー  牝4 田辺裕信 55.0 サンデーレー
東京4 12 1000万下 ダ1600 アポロナイスジャブ牡4 勝浦正樹 57.0 アポロサラブ
東京4 12 1000万下 ダ1600 アナザーバージョンセ6 内田博幸 57.0 サンデーレー

京都4 2 未勝利* ダ1200 アイファージュリア牝2 三津谷隼 51.0 中島稔
京都4 4 新馬・牝 芝1600 フォーチュンカムズ牝2 幸英明  54.0 吉田照哉
京都4 4 新馬・牝 芝1600 ヴェッセル    牝2 三津谷隼 51.0 サラブレッド
京都4 4 新馬・牝 芝1600 ウインルチル   牝2 松山弘平 54.0 ウイン
京都4 4 新馬・牝 芝1600 キューピッドアロー牝2 ルメール 54.0 サンデーレー
京都4 5 新馬 芝1800 ウインタリエンテ 牝2 松若風馬 54.0 ウイン
京都4 5 新馬 芝1800 シーリア     牝2 C.デム 54.0 キャロットフ
京都4 7 1000万下 ダ1800 キングズアフェアーセ5 川田将雅 57.0 吉田照哉
京都4 8 ドンカH1000 芝1600 トゥザクラウン  牡3 ムーア  55.0 キャロットフ
京都4 9 黄菊賞500* 芝2000 ブラゾンダムール 牡2 M.デム 55.0 G1レーシング
京都4 11 エリザベG1 芝2200 クイーンズリング 牝5 C.デム 56.0 吉田千津
京都4 11 エリザベG1 芝2200 タッチングスピーチ牝5 松山弘平 56.0 サンデーレー
京都4 11 エリザベG1 芝2200 ミッキークイーン 牝5 浜中俊  56.0 野田みづき
京都4 11 エリザベG1 芝2200 ジュールポレール 牝4 幸英明  56.0 G1レーシング
京都4 12 500万下 芝1600 ラグナグ     牝4 四位洋文 55.0 吉田照哉
京都4 12 500万下 芝1600 レイズアベール  牝3 川田将雅 54.0 サンデーレー
京都4 12 500万下 芝1600 ルエヴェルロール 牝3 和田竜二 54.0 キャロットフ
——————————————————————————

頭数多めでもあるし、絞り込みは上手にこなさないと厳しい。

エリ女は4頭選出。こんなに穴っぽいところばかり選出しなくても良いだろうに。。。