カテゴリー
結果

10月22日 結果

泥んこ馬場の菊花賞は、キセキが勝利。

父はルーラーシップ(キンカメ×エアグルーヴ)、母はブリッツフィナーレ(ディープ×ロンドンブリッジ)という良血。

やはりこのような困難なレースの時は、良血が実績を残すという事だろうか。

オーナーは石川達絵氏。五反田に本社のある携帯コンテンツ系企業なので東京ご当地馬主といえるだろう。

毎日杯(G3)の3着から一旦休養に入って500万、1000万と勝利した後神戸新聞杯で2着。今回の戴冠となった。

では、昨日の結果。

2017年10月22日 【出走馬一覧】 部分抽出(27/488)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
新潟4 1 未勝利* 芝1600 ミーティアトレイル牡2 2 4.4 10着
新潟4 5 新馬・牝 芝1400 ブライトキャンバス牝2 6 12.7 9着
新潟4 8 500万下 ダ1200 メイショウカズヒメ牝3 10 17.9 5着
新潟4 9 500万下・牝 芝1000 イヴノオモイデ  牝3 3 7.9 18着
新潟4 10 浦佐特別500 芝2000 クイックモーション牝4 4 8.3 6着
新潟4 10 浦佐特別500 芝2000 フィーリングハート牝3 8 25.2 10着
新潟4 12 鳥屋野特500 芝1200 マグレブ     セ4 15 113.7 17着
東京7 3 未勝利* 芝1800 ヴォウジラール  牡2 1 2.7 1着 280 140
東京7 6 500万下 芝1600 パラノーマル   牝4 10 27.9 5着
東京7 6 500万下 芝1600 ディーグランデ  牡3 9 24.9 14着
東京7 10 甲斐路S1600 芝1800 プロフェット   牡4 3 5.1 3着 150
東京7 10 甲斐路S1600 芝1800 マイネルラフレシア牡4 6 18.2 4着
東京7 11 ブラジルH ダ2100 サンマルデューク 牡8 15 95.7 10着
東京7 11 ブラジルH ダ2100 アドマイヤロケット牡5 4 9.0 2着 290
東京7 11 ブラジルH ダ2100 メイショウウタゲ 牡6 6 11.5 1着 1150 280
京都7 3 未勝利* 芝1600 ヴァルディノート 牡2 1 2.7 1着 280 120
京都7 4 新馬 ダ1400 タガノデジェーロ 牡2 2 5.5 8着
京都7 4 新馬 ダ1400 プロネルクール  牝2 6 22.9 3着 350
京都7 6 500万下 ダ1900 マイネルブロッケン牡3 4 7.5 6着
京都7 7 1000万下 芝1200 エンゲルヘン   牝3 1 2.5 12着
京都7 7 1000万下 芝1200 ボーダレス    牝4 11 43.8 8着
京都7 9 堀川特別1000 芝1800 エールデュレーヴ 牝4 3 5.9 7着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 トリコロールブルー牡3 8 15.7 15着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 マイネルヴンシュ 牡3 11 31.5 4着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 サトノアーサー  牡3 5 14.0 11着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 サトノクロニクル 牡3 6 14.7 10着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 アルアイン    牡3 2 4.9 7着
——————————————————————————
集計 成績 全 27/未 0 [ 3- 1- 2- 21] 勝11.1% / 連14.8% / 複22.2% [単回 63円 / 複回 49円]

重馬場というのもあるのかもしれないが、正直惨敗。。。

複勝率も22%は低すぎるし、連対率も20%を切っている。

無駄打ちの多い日となった。

さすがにこのままではまずいと思うので、少し調整を掛けて行きたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です