カテゴリー
結果

10月29日 結果

天皇賞(秋)はキタサンブラックが貫禄勝ち。

出遅れにもかかわらず、4角先頭から見事に押し切った。

父はブラックタイド。母はシュガーハートという血統。ブラックタイドはディープインパクトの全兄。母シュガーハートの父はサクラバクシンオーで単距離向きかと思われるが、テスコボーイ×ノーザンテーストなので単純な単距離馬血脈とも言い難い。そして母母父がジャッジアンジェルーチというのもこういった馬場には向いているとも言える。

年内あと2戦で引退だが最後まで無事で行って欲しいものだ。

では、昨日の結果。

2017年10月29日 【出走馬一覧】 部分抽出(13/497)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
新潟6 7 500万下・若 ダ1800 カンタオール   セ4 4 11.9 7着
新潟6 11 ルミエー 芝1000 ウエスタンユーノー牝6 14 85.7 18着
新潟6 11 ルミエー 芝1000 プレイズエターナル牡7 4 7.5 4着
東京9 7 500万下 芝1400 リンクス     セ4 2 2.9 7着
京都9 1 未勝利* ダ1400 メイショウオーパス牡2 1 1.6 1着 170 110
京都9 2 未勝利* ダ1200 タガノアルタイル 牡2 8 44.8 3着 580
京都9 2 未勝利* ダ1200 メイショウダブル 牡2 4 8.3 2着 180
京都9 2 未勝利* ダ1200 タガノヒバナ   牡2 1 1.7 1着 180 110
京都9 4 新馬 ダ1800 タガノブディーノ 牝2 10 35.6 中止
京都9 5 新馬 芝1600 サンライズカイザー牡2 11 61.3 11着
京都9 5 新馬 芝1600 マイネルルティレ 牡2 12 74.8 5着
京都9 9 鳴滝特別1000 芝2200 タガノアシュラ  牡3 3 4.3 8着
京都9 12 1000万下 芝1400 シンダーズ    牝5 6 13.4 9着
——————————————————————————
集計 成績 全 13/未 0 [ 2- 1- 1- 9] 勝15.4% / 連23.1% / 複30.8% [単回 26円 / 複回 75円]

京都2Rがパーフェクト的中。

1番人気、2番人気、8番人気だったので、まあ及第点か。

自分の馬券的にはワイドをボックスで買っていたので、そこそこの払い戻し。

相変わらず、複勝率は悪くない。的中率もこの頭数ならギリギリの線だろう。

いずれにしても、新たなる要素の研究を始めねばなるまい。

カテゴリー
予想

【天皇賞 秋】10月29日 プラス馬

2週連続で雨模様の中、古馬G1最高峰天皇賞(秋)である。

前日一番人気はキタサンブラック。

今回は路線の違うメンバーが混在する難しいレースではある。

では、今日のプラス馬。

2017年10月29日 【出走馬一覧】 部分抽出(13/497)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
新潟6 7 500万下・若 ダ1800 カンタオール   セ4 藤田菜七 54.0 キャロットフ
新潟6 11 ルミエー 芝1000 ウエスタンユーノー牝6 横山和生 54.0 西川賢
新潟6 11 ルミエー 芝1000 プレイズエターナル牡7 西田雄一 56.0 H.H.シェイク
東京9 7 500万下 芝1400 リンクス     セ4 三浦皇成 57.0 H.H.シェイク
京都9 1 未勝利* ダ1400 メイショウオーパス牡2 幸英明  55.0 松本好雄
京都9 2 未勝利* ダ1200 タガノアルタイル 牡2 田中健  55.0 八木良司
京都9 2 未勝利* ダ1200 メイショウダブル 牡2 荻野極  54.0 松本好雄
京都9 2 未勝利* ダ1200 タガノヒバナ   牡2 幸英明  55.0 八木良司
京都9 4 新馬 ダ1800 タガノブディーノ 牝2 川須栄彦 54.0 八木良司
京都9 5 新馬 芝1600 サンライズカイザー牡2 松山弘平 55.0 松岡隆雄
京都9 5 新馬 芝1600 マイネルルティレ 牡2 柴田大知 55.0 サラブレッド
京都9 9 鳴滝特別1000 芝2200 タガノアシュラ  牡3 国分恭介 54.0 八木良司
京都9 12 1000万下 芝1400 シンダーズ    牝5 秋山真一 55.0 H.H.シェイク
——————————————————————————

全般的に頭数少な目。

社台系がゴッソリ抜けている気がする。。。

多分、これに何か意味があると思うのだが、、、掘ってみるか。。。

カテゴリー
結果

10月28日 結果

スワンSはサングレーザーが勝利。

500万下からの4連勝で、見事に重賞勝利。

馬主は、G1レーシング。2月のアーリントンカップでの勝利以来、久々の重賞制覇となった。

血統的には、ディープ×Deputy Ministerという配合。

ただ、母母父(Sir Gaylord)や母母母父(What a Pleasure)が主流血脈の中では傍流寄りではある。

では、今日の結果。

2017年10月28日 【出走馬一覧】 部分抽出(36/494)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
新潟5 3 500万下 ダ1200 スプリングタイム 牝3 8 20.3 10着
新潟5 5 未勝利* 芝1400 ゴールドシャッツ 牝2 9 21.8 3着 480
新潟5 6 未勝利* 芝1800 インヴィジブルワン牝2 2 5.1 2着 140
新潟5 8 500万下・若 芝2000 ウインシトリン  牝3 8 22.1 12着
新潟5 8 500万下・若 芝2000 レッドリュンヌ  牝4 9 23.3 10着
新潟5 8 500万下・若 芝2000 リライアブルエース牡4 2 6.5 5着
新潟5 10 岩船特別500 芝2200 マイネルクラフト 牡4 5 8.6 3着 270
新潟5 11 妙高特H1000 ダ1200 メイショウグンパイ牡4 5 12.5 9着
新潟5 11 妙高特H1000 ダ1200 タガノヴェルリー 牝5 11 40.6 13着
新潟5 12 飛翔特別500 芝1000 パストラル    牝3 11 34.5 7着
東京8 2 未勝利* 芝1600 コスモミクニグロ 牡2 12 293.0 10着
東京8 3 未勝利* 芝2000 ノチェブランカ  牝2 7 26.3 10着
東京8 3 未勝利* 芝2000 トランスパレント 牡2 11 77.6 8着
東京8 4 新馬 ダ1400 ソロフレーズ   牡2 8 56.9 12着
東京8 5 新馬・牝 芝1600 カーロバンビーナ 牝2 1 2.0 5着
東京8 5 新馬・牝 芝1600 レッドテオドーラ 牝2 5 17.0 12着
東京8 5 新馬・牝 芝1600 アモーレミオ   牝2 4 16.8 8着
東京8 9 国立特H1000 芝1400 ペルソナリテ   牝4 4 10.2 2着 230
東京8 9 国立特H1000 芝1400 ティソーナ    セ4 1 2.0 1着 200 130
東京8 9 国立特H1000 芝1400 クードラパン   牝4 8 30.7 7着
東京8 9 国立特H1000 芝1400 ジェイラー    牝4 13 107.3 14着
東京8 10 神無月S1600 ダ1400 クワドループル  牡5 13 147.7 13着
京都8 1 未勝利* ダ1800 メイショウマンカイ牝2 3 4.5 6着
京都8 4 新馬 ダ1200 メイショウミライ 牡2 3 6.8 8着
京都8 5 新馬 芝1800 グランドフサイチ 牡2 12 147.4 13着
京都8 7 500万下 芝1600 コロナシオン   牝3 2 4.7 6着
京都8 7 500万下 芝1600 ロライマ     セ4 1 2.7 1着 270 140
京都8 7 500万下 芝1600 ティーエスクライ 牝5 9 29.8 8着
京都8 8 1000万下 ダ1400 インフェルノ   セ5 1 2.9 3着 130
京都8 9 萩S 芝1800 アドマイヤキング 牡2 2 3.1 6着
京都8 10 八坂S1600 芝1800 エテルナミノル  牝4 3 3.5 1着 350 110
京都8 10 八坂S1600 芝1800 アクート     牡4 1 2.4 2着 110
京都8 10 八坂S1600 芝1800 ヴァナヘイム   牡3 2 3.4 3着 120
京都8 11 スワンSG2 芝1400 サングレーザー  牡3 2 5.2 1着 520 190
京都8 11 スワンSG2 芝1400*ミスエルテ    牝3 8 16.9 15着
東京8 3 未勝利* 芝2000 マノン      牝2 10 66.8 4着
——————————————————————————
集計 成績 全 36/未 0 [ 4- 3- 4- 25] 勝11.1% / 連19.4% / 複30.6% [単回 37円 / 複回 56円]

京都10R 八坂Sは全的中だったものの、3連単で2,430円の本命サイド。

複勝率が30%を超えているのは、救いではあるが。。。

ファクターを増やす方向性を検討していくべきであろう。

カテゴリー
予想

【スワンS】10月28日 プラス馬

2週連続で台風が着そうな気配な週末である。。。

土曜のスワンSはまだ何とかなるかもしれないが、日曜の天皇賞(秋)は完全に重馬場確定な様相を呈している。

重馬場については卍氏も著書に書いているように、信用が置けるだけのデータ数が集まらないところもあり、取り込みづらいところではある。

可能性があるとすれば、重馬場に強い血統、という出し方で入れ込めなくはない。

では、プラス馬を見て行こう。

2017年10月28日 【出走馬一覧】 部分抽出(36/494)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
新潟5 3 500万下 ダ1200 スプリングタイム 牝3 鮫島克駿 52.0 H.H.シェイク
新潟5 5 未勝利* 芝1400 ゴールドシャッツ 牝2 丹内祐次 54.0 ビッグレッド
新潟5 6 未勝利* 芝1800 インヴィジブルワン牝2 坂井瑠星 53.0 サンデーレー
新潟5 8 500万下・若 芝2000 ウインシトリン  牝3 藤懸貴志 53.0 ウイン
新潟5 8 500万下・若 芝2000 レッドリュンヌ  牝4 井上敏樹 54.0 東京ホースレ
新潟5 8 500万下・若 芝2000 リライアブルエース牡4 坂井瑠星 56.0 サンデーレー
新潟5 10 岩船特別500 芝2200 マイネルクラフト 牡4 丹内祐次 57.0 サラブレッド
新潟5 11 妙高特H1000 ダ1200 メイショウグンパイ牡4 富田暁  54.0 松本好雄
新潟5 11 妙高特H1000 ダ1200 タガノヴェルリー 牝5 坂井瑠星 52.0 八木良司
新潟5 12 飛翔特別500 芝1000 パストラル    牝3 丸山元気 53.0 岡田壮史

東京8 2 未勝利* 芝1600 コスモミクニグロ 牡2 柴田大知 55.0 ビッグレッド
東京8 3 未勝利* 芝2000 ノチェブランカ  牝2 シュミノ 54.0 吉田勝己
東京8 3 未勝利* 芝2000 トランスパレント 牡2 田辺裕信 55.0 社台レースホ
東京8 4 新馬 ダ1400 ソロフレーズ   牡2 大野拓弥 55.0 H.H.シェイク
東京8 5 新馬・牝 芝1600 カーロバンビーナ 牝2 ルメール 54.0 社台レースホ
東京8 5 新馬・牝 芝1600 レッドテオドーラ 牝2 北村宏司 54.0 東京ホースレ
東京8 5 新馬・牝 芝1600 アモーレミオ   牝2 戸崎圭太 54.0 キャロットフ
東京8 9 国立特H1000 芝1400 ペルソナリテ   牝4 柴田大知 55.0 サラブレッド
東京8 9 国立特H1000 芝1400 ティソーナ    セ4 ルメール 57.0 キャロットフ
東京8 9 国立特H1000 芝1400 クードラパン   牝4 大野拓弥 55.0 シルクレーシ
東京8 9 国立特H1000 芝1400 ジェイラー    牝4 武士沢友 52.0 岡田壮史
東京8 10 神無月S1600 ダ1400 クワドループル  牡5 蛯名正義 57.0 H.H.シェイク

京都8 1 未勝利* ダ1800 メイショウマンカイ牝2 武豊   54.0 松本好雄
京都8 4 新馬 ダ1200 メイショウミライ 牡2 古川吉洋 55.0 松本好雄
京都8 5 新馬 芝1800 グランドフサイチ 牡2 和田竜二 55.0 田畑利彦
京都8 7 500万下 芝1600 コロナシオン   牝3 川田将雅 53.0 サンデーレー
京都8 7 500万下 芝1600 ロライマ     セ4 M.デム 57.0 社台レースホ
京都8 7 500万下 芝1600 ティーエスクライ 牝5 和田竜二 55.0 田畑利彦
京都8 8 1000万下 ダ1400 インフェルノ   セ5 池添謙一 57.0 H.H.シェイク
京都8 9 萩S 芝1800 アドマイヤキング 牡2 M.デム 55.0 近藤利一
京都8 10 八坂S1600 芝1800 エテルナミノル  牝4 和田竜二 55.0 吉岡實
京都8 10 八坂S1600 芝1800 アクート     牡4 M.デム 57.0 サンデーレー
京都8 10 八坂S1600 芝1800 ヴァナヘイム   牡3 C.デム 55.0 サンデーレー
京都8 11 スワンSG2 芝1400 サングレーザー  牡3 C.デム 54.0 G1レーシング
京都8 11 スワンSG2 芝1400*ミスエルテ    牝3 川田将雅 52.0 サンデーレー
——————————————————————————

かなり頭数多め。

オッズでの絞り込みは必須だろう。

後は出走回数の少ない2歳を慎重に取捨していく感じだろう。

今週もコロガシをやりたいところではあるが、子供の行事が入っているので少々難しいかもしれない。。。

カテゴリー
結果

10月22日 結果

泥んこ馬場の菊花賞は、キセキが勝利。

父はルーラーシップ(キンカメ×エアグルーヴ)、母はブリッツフィナーレ(ディープ×ロンドンブリッジ)という良血。

やはりこのような困難なレースの時は、良血が実績を残すという事だろうか。

オーナーは石川達絵氏。五反田に本社のある携帯コンテンツ系企業なので東京ご当地馬主といえるだろう。

毎日杯(G3)の3着から一旦休養に入って500万、1000万と勝利した後神戸新聞杯で2着。今回の戴冠となった。

では、昨日の結果。

2017年10月22日 【出走馬一覧】 部分抽出(27/488)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
新潟4 1 未勝利* 芝1600 ミーティアトレイル牡2 2 4.4 10着
新潟4 5 新馬・牝 芝1400 ブライトキャンバス牝2 6 12.7 9着
新潟4 8 500万下 ダ1200 メイショウカズヒメ牝3 10 17.9 5着
新潟4 9 500万下・牝 芝1000 イヴノオモイデ  牝3 3 7.9 18着
新潟4 10 浦佐特別500 芝2000 クイックモーション牝4 4 8.3 6着
新潟4 10 浦佐特別500 芝2000 フィーリングハート牝3 8 25.2 10着
新潟4 12 鳥屋野特500 芝1200 マグレブ     セ4 15 113.7 17着
東京7 3 未勝利* 芝1800 ヴォウジラール  牡2 1 2.7 1着 280 140
東京7 6 500万下 芝1600 パラノーマル   牝4 10 27.9 5着
東京7 6 500万下 芝1600 ディーグランデ  牡3 9 24.9 14着
東京7 10 甲斐路S1600 芝1800 プロフェット   牡4 3 5.1 3着 150
東京7 10 甲斐路S1600 芝1800 マイネルラフレシア牡4 6 18.2 4着
東京7 11 ブラジルH ダ2100 サンマルデューク 牡8 15 95.7 10着
東京7 11 ブラジルH ダ2100 アドマイヤロケット牡5 4 9.0 2着 290
東京7 11 ブラジルH ダ2100 メイショウウタゲ 牡6 6 11.5 1着 1150 280
京都7 3 未勝利* 芝1600 ヴァルディノート 牡2 1 2.7 1着 280 120
京都7 4 新馬 ダ1400 タガノデジェーロ 牡2 2 5.5 8着
京都7 4 新馬 ダ1400 プロネルクール  牝2 6 22.9 3着 350
京都7 6 500万下 ダ1900 マイネルブロッケン牡3 4 7.5 6着
京都7 7 1000万下 芝1200 エンゲルヘン   牝3 1 2.5 12着
京都7 7 1000万下 芝1200 ボーダレス    牝4 11 43.8 8着
京都7 9 堀川特別1000 芝1800 エールデュレーヴ 牝4 3 5.9 7着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 トリコロールブルー牡3 8 15.7 15着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 マイネルヴンシュ 牡3 11 31.5 4着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 サトノアーサー  牡3 5 14.0 11着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 サトノクロニクル 牡3 6 14.7 10着
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 アルアイン    牡3 2 4.9 7着
——————————————————————————
集計 成績 全 27/未 0 [ 3- 1- 2- 21] 勝11.1% / 連14.8% / 複22.2% [単回 63円 / 複回 49円]

重馬場というのもあるのかもしれないが、正直惨敗。。。

複勝率も22%は低すぎるし、連対率も20%を切っている。

無駄打ちの多い日となった。

さすがにこのままではまずいと思うので、少し調整を掛けて行きたい。

カテゴリー
予想

【菊花賞】10月22日 プラス馬

あいにくの天気ではあるが、菊花賞である。

どろんこ馬場で、実力通り力を出せるかどうか。こういう時は力のある日本の古い血脈を持つ馬が有利な気がするが、果たしてどうか。

では、今日のプラス馬。

2017年10月22日 【出走馬一覧】 部分抽出(27/488)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
新潟4 1 未勝利* 芝1600 ミーティアトレイル牡2 中谷雄太 55.0 キャロットフ
新潟4 5 新馬・牝 芝1400 ブライトキャンバス牝2 丹内祐次 54.0 ビッグレッド
新潟4 8 500万下 ダ1200 メイショウカズヒメ牝3 富田暁  50.0 松本好雄
新潟4 9 500万下・牝 芝1000 イヴノオモイデ  牝3 西田雄一 53.0 嶋田賢
新潟4 10 浦佐特別500 芝2000 クイックモーション牝4 石橋脩  55.0 キャロットフ
新潟4 10 浦佐特別500 芝2000 フィーリングハート牝3 丹内祐次 53.0 サラブレッド
新潟4 12 鳥屋野特500 芝1200 マグレブ     セ4 黛弘人  57.0 ノルマンディ

東京7 3 未勝利* 芝1800 ヴォウジラール  牡2 内田博幸 55.0 サンデーレー
東京7 6 500万下 芝1600 パラノーマル   牝4 松岡正海 55.0 サラブレッド
東京7 6 500万下 芝1600 ディーグランデ  牡3 蛯名正義 55.0 嶋田賢
東京7 10 甲斐路S1600 芝1800 プロフェット   牡4 内田博幸 57.0 キャロットフ
東京7 10 甲斐路S1600 芝1800 マイネルラフレシア牡4 松岡正海 57.0 サラブレッド
東京7 11 ブラジルH ダ2100 サンマルデューク 牡8 武士沢友 55.0 相馬勇
東京7 11 ブラジルH ダ2100 アドマイヤロケット牡5 大野拓弥 54.0 近藤利一
東京7 11 ブラジルH ダ2100 メイショウウタゲ 牡6 内田博幸 56.0 松本好雄

京都7 3 未勝利* 芝1600 ヴァルディノート 牡2 ルメール 55.0 キャロットフ
京都7 4 新馬 ダ1400 タガノデジェーロ 牡2 岩田康誠 55.0 八木良司
京都7 4 新馬 ダ1400 プロネルクール  牝2 浜中俊  54.0 G1レーシング
京都7 6 500万下 ダ1900 マイネルブロッケン牡3 柴田大知 55.0 サラブレッド
京都7 7 1000万下 芝1200 エンゲルヘン   牝3 柴田大知 53.0 サラブレッド
京都7 7 1000万下 芝1200 ボーダレス    牝4 田辺裕信 55.0 H.H.シェイク
京都7 9 堀川特別1000 芝1800 エールデュレーヴ 牝4 ルメール 55.0 キャロットフ
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 トリコロールブルー牡3 戸崎圭太 57.0 シルクレーシ
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 マイネルヴンシュ 牡3 柴田大知 57.0 サラブレッド
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 サトノアーサー  牡3 川田将雅 57.0 里見治
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 サトノクロニクル 牡3 福永祐一 57.0 里見治
京都7 11 菊花賞G1 芝3000 アルアイン    牡3 ルメール 57.0 サンデーレー
——————————————————————————

菊花賞で5頭も選出されるとは。

色々と荒れそうな一日だが、はてさて。。。

カテゴリー
結果

10月21日 結果

今日は、実家に戻ったので朝からバタバタしてしまい、プラス馬を掲出することが出来なかった。。。

富士Sは、エアスピネルが勝利。

父はキングカメハメハ。母は秋華賞馬のエアメサイア。

重賞勝利は今年の金杯以来。安田記念は2番人気に押されながら、5着と敗退。夏の札幌記念でも5着と底を見せた形かと思われたが見事に復活を果たした。

ノーザンダンサー系×ヘイルトゥリーズン系×ミスタープロスペクター系と近年日本の主流血脈の結晶といえる馬ではある。

ただ、マイルCSを勝ったとしても種牡馬への道はなかなか厳しいのかもしれない。

これだけ主流血脈で固めてあると、相手が見つからないのではないか?

海外へのシャトルというのが、現実的な解かもしれない。

では、今日の結果から。

2017年10月21日 【出走馬一覧】 部分抽出(30/484)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
新潟3 3 500万下・牝 ダ1200 チャーム     牝4 10 34.8 15着
新潟3 7 500万下・若 ダ1200 ラッキーボックス 牝4 3 8.2 4着
新潟3 8 500万下 芝1800 ウェルブレッド  牡5 10 29.4 14着
新潟3 8 500万下 芝1800 マイネルシュバリエセ5 11 16.9 3着 810
新潟3 10 萬代橋特500 芝2400 フォイヤーヴェルク牡4 1 1.8 1着 150 110
新潟3 10 萬代橋特500 芝2400 マイネルプレッジ 牡6 3 10.3 6着
新潟3 11 飛翼特H1000 芝1000 ワカコマタイヨウ 牝3 8 12.4 9着
新潟3 12 十日町特500 芝1400 シュピールカルテ 牝3 7 22.8 15着
新潟3 12 十日町特500 芝1400 メンデンホール  牝4 5 10.1 6着

東京6 3 未勝利* 芝1400 ラストプリマドンナ牝2 1 1.9 1着 180 110
東京6 4 新馬 芝1600 ヘブンリーデイズ 牡2 5 13.4 10着
東京6 4 新馬 芝1600 マルケッサ    牝2 3 2.7 9着
東京6 5 新馬 芝2000 オブセッション  牡2 1 1.9 1着 190 110
東京6 6 500万下 ダ2100 エジステンツァ  牡3 8 10.9 8着
東京6 8 1000万下 芝2400 アジュールローズ 牡4 3 4.9 10着
東京6 8 1000万下 芝2400 ヘリファルテ   牡3 1 3.6 1着 380 150
東京6 8 1000万下 芝2400 アドマイヤロブソン牡3 2 4.3 2着 160
東京6 9 アイビー 芝1800 フラットレー   牡2 1 1.7 5着
東京6 10 秋嶺SH1600 ダ1600 サンライズネオ  牡7 12 35.6 10着
東京6 11 富士SG3 芝1600 マイネルアウラート牡6 10 37.0 11着
東京6 12 1000万下 ダ1300 アフターバーナー 牡3 6 17.2 5着

京都6 2 未勝利* ダ1200 タガノプレトリア 牡2 3 4.0 2着 130
京都6 5 新馬 芝1600 ブレイニーラン  牡2 3 4.4 3着 210
京都6 5 新馬 芝1600 コンパウンダー  牡2 6 23.0 2着 330
京都6 8 500万下 芝2200 アウステルリッツ 牡3 7 15.5 9着
京都6 8 500万下 芝2200 ムーヴザワールド 牡3 1 1.9 5着
京都6 8 500万下 芝2200 ファスナハト   牡4 11 67.3 8着
京都6 11 室町SH ダ1200 ドラゴンゲート  牡5 5 13.3 7着
京都6 12 1000万下 ダ1800 ショートストーリー牡4 2 8.0 2着 210
京都6 12 1000万下 ダ1800 タガノアニード  牝3 9 27.2 13着
——————————————————————————
集計 成績 全 30/未 0 [ 4- 4- 2- 20] 勝13.3% / 連26.7% / 複33.3% [単回 30円 / 複回 77円]

なかなか厳しい結果といえるだろう。

正直、サンデーやシルク、社台、キャロットといった大手所に買い目が偏り過ぎではある。

一方で確かに彼らは勝利するので、問題はオッズなのだ。つまり、オッズで絞り込みを掛けてうまく買い目を寄せていく事で回収率を高められる可能性が残っているのだろう。

実際、全頭買いをするという買い方で用いられる事は想定していないとも言える。

カテゴリー
結果

10月15日 結果

秋華賞はディアドラが勝利。

馬主は、森田藤治氏。

2・3年前にセレクトセール参戦。2268万円 (2015年セレクトセール)でディアドラを購入。見事にG1を制した。

父ハービンジャー。産駒初のG1制覇。母ライツェントは、コンスタントに重賞馬を出しているソニンク第7子(父スペシャルウィーク)。

では、昨日の結果。

2017年10月15日 【出走馬一覧】 部分抽出(33/498)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
新潟2 1 未勝利* ダ1200 タガノアルタイル 牡2 6 13.8 8着
新潟2 6 500万下 芝1400 アプト      牝3 5 14.2 14着
新潟2 6 500万下 芝1400 キャニオンロード セ4 8 32.6 15着
新潟2 6 500万下 芝1400 スノーイルナ   牝3 15 105.5 18着
新潟2 7 500万下・若 ダ1200 メイショウグンパイ牡4 6 12.0 1着 1200 420
新潟2 8 500万下 芝2000 アーリーサプライズ牡3 14 78.1 15着
新潟2 9 500万下 ダ1800 パーセプション  牡3 10 23.5 10着
新潟2 10 粟島特別500 芝1800 レッドアルカナ  牝4 7 18.5 3着 290
新潟2 10 粟島特別500 芝1800 リナーテ     牝3 5 8.8 11着
新潟2 11 信越SH 芝1400 ディバインコード 牡3 4 8.3 3着 250
新潟2 12 寺泊特別500 芝1600 ビリーヴザワン  セ6 15 204.3 15着
新潟2 12 寺泊特別500 芝1600 トゥザクラウン  牡3 3 7.9 1着 790 500

東京5 1 未勝利* 芝1400 ハウナニ     牝2 2 3.6 1着 380 190
東京5 3 新馬・牝 芝1600 レーヴドリーブ  牝2 1 1.6 4着
東京5 3 新馬・牝 芝1600 クリームヒルト  牝2 8 41.8 10着
東京5 4 新馬 芝1800 カヴァル     牡2 8 21.4 2着 440
東京5 7 500万下 ダ1400 サンマルライバル 牡3 7 15.2 8着
東京5 8 1000万下 芝1800 アーバンキッド  牡4 1 2.5 1着 250 110
東京5 10 赤富士H1600 ダ2100 マイネルトゥラン 牡4 3 6.4 16着
東京5 11 オクトー 芝2000 マイネルスフェーン牡3 6 16.7 7着
東京5 12 神奈川新1000 芝1400 ジェイラー    牝4 14 61.1 13着
東京5 12 神奈川新1000 芝1400 カービングパス  牝5 11 48.6 16着

京都5 1 未勝利・牝* ダ1200 タガノアム    牝2 1 2.2 1着 230 110
京都5 4 新馬 ダ1200 メイショウダブル 牡2 5 10.4 5着
京都5 4 新馬 ダ1200 メイショウヤシチ 牡2 9 43.0 6着
京都5 5 新馬 芝1800 ピボットポイント 牡2 2 2.8 5着
京都5 6 500万下 ダ1400 アドマイヤムテキ 牡4 1 1.9 2着 120
京都5 8 500万下 芝1200 グランドポピー  牝5 3 5.3 6着
京都5 10 愛宕特H1000 ダ1800 タガノグルナ   牡3 3 6.2 13着
京都5 11 秋華賞G1 芝2000 レーヌミノル   牝3 10 30.6 14着
京都5 11 秋華賞G1 芝2000 ポールヴァンドル 牝3 11 32.1 9着
京都5 11 秋華賞G1 芝2000 カリビアンゴールド牝3 13 71.4 18着
京都5 12 藤森S1600 ダ1200 ウエスタンラムール牡5 16 288.6 12着
——————————————————————————
集計 成績 全 33/未 0 [ 5- 2- 2- 24] 勝15.2% / 連21.2% / 複27.3% [単回 86円 / 複回 73円]

んー、厳しいといえば厳しいし、健闘したといえば健闘したとも言える。

来週に向けて、微調整を図るべきだろう。

関西がどうもうまく行っていない気がするが、さて。。。

 

 

カテゴリー
予想

【秋華賞】10月15日 プラス馬

さて、秋華賞である。

オークス馬ソウルスターリングが毎日王冠に回った事で、若干混戦模様か。

NHKマイルカップの勝馬、アエロリット。ローズS3着のリスグラシュー、ローズS勝者のラビットランといったところが人気サイドだが、正直、軸馬がいなくなったので、混戦模様なのは確かなようだ。

では、明日のプラス馬。

2017年10月15日 【出走馬一覧】 部分抽出(33/498)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 騎手 斤量 馬主
——————————————————————————
新潟2 1 未勝利* ダ1200 タガノアルタイル 牡2 鮫島克駿 54.0 八木良司
新潟2 6 500万下 芝1400 アプト      牝3 伴啓太  51.0 H.H.シェイク
新潟2 6 500万下 芝1400 キャニオンロード セ4 津村明秀 57.0 サンデーレー
新潟2 6 500万下 芝1400 スノーイルナ   牝3 柴田善臣 53.0 H.H.シェイク
新潟2 7 500万下・若 ダ1200 メイショウグンパイ牡4 富田暁  54.0 松本好雄
新潟2 8 500万下 芝2000 アーリーサプライズ牡3 横山武史 52.0 岡田牧雄
新潟2 9 500万下 ダ1800 パーセプション  牡3 秋山真一 55.0 H.H.シェイク
新潟2 10 粟島特別500 芝1800 レッドアルカナ  牝4 杉原誠人 55.0 東京ホースレ
新潟2 10 粟島特別500 芝1800 リナーテ     牝3 秋山真一 53.0 サンデーレー
新潟2 11 信越SH 芝1400 ディバインコード 牡3 柴田善臣 53.0 ノルマンディ
新潟2 12 寺泊特別500 芝1600 ビリーヴザワン  セ6 黛弘人  57.0 岡田壮史
新潟2 12 寺泊特別500 芝1600 トゥザクラウン  牡3 鮫島克駿 55.0 キャロットフ

東京5 1 未勝利* 芝1400 ハウナニ     牝2 戸崎圭太 54.0 シルクレーシ
東京5 3 新馬・牝 芝1600 レーヴドリーブ  牝2 戸崎圭太 54.0 シルクレーシ
東京5 3 新馬・牝 芝1600 クリームヒルト  牝2 柴山雄一 54.0 サンデーレー
東京5 4 新馬 芝1800 カヴァル     牡2 柴山雄一 55.0 サンデーレー
東京5 7 500万下 ダ1400 サンマルライバル 牡3 江田照男 55.0 相馬勇
東京5 8 1000万下 芝1800 アーバンキッド  牡4 石橋脩  57.0 サンデーレー
東京5 10 赤富士H1600 ダ2100 マイネルトゥラン 牡4 柴田大知 57.0 サラブレッド
東京5 11 オクトー 芝2000 マイネルスフェーン牡3 柴田大知 54.0 サラブレッド
東京5 12 神奈川新1000 芝1400 ジェイラー    牝4 江田照男 55.0 岡田壮史
東京5 12 神奈川新1000 芝1400 カービングパス  牝5 柴山雄一 55.0 サンデーレー

京都5 1 未勝利・牝* ダ1200 タガノアム    牝2 福永祐一 54.0 八木良司
京都5 4 新馬 ダ1200 メイショウダブル 牡2 荻野極  54.0 松本好雄
京都5 4 新馬 ダ1200 メイショウヤシチ 牡2 池添謙一 55.0 松本好雄
京都5 5 新馬 芝1800 ピボットポイント 牡2 ルメール 55.0 シルクレーシ
京都5 6 500万下 ダ1400 アドマイヤムテキ 牡4 和田竜二 57.0 近藤利一
京都5 8 500万下 芝1200 グランドポピー  牝5 森裕太朗 52.0 田畑利彦
京都5 10 愛宕特H1000 ダ1800 タガノグルナ   牡3 菱田裕二 54.0 八木良司
京都5 11 秋華賞G1 芝2000 レーヌミノル   牝3 池添謙一 55.0 吉岡實
京都5 11 秋華賞G1 芝2000 ポールヴァンドル 牝3 三浦皇成 55.0 シルクレーシ
京都5 11 秋華賞G1 芝2000 カリビアンゴールド牝3 田中勝春 55.0 H.H.シェイク
京都5 12 藤森S1600 ダ1200 ウエスタンラムール牡5 高倉稜  57.0 西川賢
——————————————————————————

秋華賞は完全に穴馬なので、厳しいかもしれないがどうだろうか。

新ベースデータがどこまで改善して持ってきてくれるのか、逆に大幅に外すのだけは避けたいところではあるが。。。

カテゴリー
結果

10月14日 結果

府中牝馬Sは、伏兵クロコスミアが逃げ切り勝ち。

オーナーは大塚亮一氏。京都のご当地馬主である。

父はステイゴールド、母はボールドルーラー系のデヴェロッペ 。3代前母はアルヴォラ。ディクタットの母馬である。

この後、エリザベス女王杯で一線級とぶつかってどうか、だが楽しみな一頭が出てきた。

では、今日の結果。

2017年10月14日 【出走馬一覧】 部分抽出(32/450)
——————————————————————————
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
——————————————————————————
新潟1 3 500万下・牝 ダ1200 ミスユー     牝4 13 112.0 12着
新潟1 7 500万下 ダ1800 ビークイック   牡4 4 5.1 8着
新潟1 8 500万下・若 芝1800 リライアブルエース牡4 2 5.3 13着
新潟1 8 500万下・若 芝1800 ナリタゴールド  セ5 3 10.4 3着 160
新潟1 8 500万下・若 芝1800 ウインシトリン  牝3 15 34.0 5着
新潟1 8 500万下・若 芝1800 イムノス     牡3 11 14.3 9着
新潟1 8 500万下・若 芝1800 グリトニル    牡3 14 48.5 11着
新潟1 8 500万下・若 芝1800 ダークネブラス  牡5 4 7.6 4着
新潟1 10 瓢湖特別500 芝2200 アインザッツ   牡4 12 10.1 3着 960
新潟1 11 魚沼特別1000 芝2000 マイネボニータ  牝6 5 31.9 7着
東京4 2 未勝利* 芝1600 マイネルカルム  牡2 5 12.3 10着
東京4 3 未勝利* 芝1800 マイネルプリンチペ牡2 2 7.8 3着 120
東京4 5 新馬 芝1600 コロンバスデイ  牝2 5 13.6 3着 310
東京4 5 新馬 芝1600 インヴィジブルワン牝2 3 6.8 4着
東京4 7 500万下 芝2000 マイネルパンドーロ牡3 8 76.7 6着
東京4 8 1000万下 ダ2100 スズカマサル   牡4 7 8.9 10着
東京4 8 1000万下 ダ2100 ピアシングステア 牡5 6 10.8 5着
東京4 8 1000万下 ダ2100 キールコネクション牡5 11 18.0 13着
東京4 8 1000万下 ダ2100 サラセニア    牡4 1 4.4 3着 130
東京4 9 プラタナ500* ダ1600 ルヴァンスレーヴ 牡2 1 1.3 1着 140 110
東京4 10 白秋S1600 芝1400 スターオブペルシャセ4 1 4.4 2着 140
東京4 11 アイルラG2 芝1800 ヴィブロス    牝4 1 3.5 2着 150
東京4 11 アイルラG2 芝1800 ワンブレスアウェイ牝4 4 8.1 10着
東京4 11 アイルラG2 芝1800 バンゴール    牝5 11 41.3 14着
東京4 12 1000万下 ダ1400 ウエスタンオウジ セ7 13 47.4 11着
東京4 12 1000万下 ダ1400 ワンパーセント  牡4 4 8.4 10着
京都4 5 新馬 芝1200 ピュールフォルス 牡2 3 5.4 6着
京都4 9 紫菊賞500* 芝2000 トゥザフロンティア牡2 1 2.1 2着 130
京都4 10 三年坂特1000 芝1600 レオナルド    牡4 2 3.3 1着 270 110
京都4 11 清水SH1600 芝1600 ティーエスネオ  牡6 5 17.8 7着
京都4 11 清水SH1600 芝1600 レッドアヴァンセ 牝4 1 2.4 5着
京都4 12 1000万下 ダ1400 アドマイヤシェル 牡7 9 15.2 5着
——————————————————————————
集計 成績 全 32/未 0 [ 2- 3- 5- 22] 勝 6.3% / 連15.6% / 複31.3% [単回 12円 / 複回 72円]

まあ、惨憺たる結果だ。

唯一新潟の瓢湖特別くらいで、あとは配当が安すぎる。まあ、複勝率はギリギリの及第点で上が伸びていない印象だ。

明日に向けて、ベースデータの更新入れ替えを実施したので、明日以降でどうなるか。。。