カテゴリー
結果

6月11日 結果

先週は、G3エプソムカップ、マーメイドSの2鞍。

エプソムカップは東京ご当地馬主のグリーンフィールズ(株)のダッシングブレイズが快勝。マーメイドSはクラブ馬主(株)グリーンファームのマキシムドパリが勝利。

奇しくも両オーナーともグリーンに関わる馬、といってもオカルトめくだけなので止めておこう。。。

それでは東京競馬場の結果から。

【芝】
4 未勝利 13 フライベルク キャロットファーム → 4着
4 未勝利 10 コスモメイプル ビッグレッドファーム → 12着
5 新馬 2 グラファイト 社台レースホース → 11着
5 新馬 10 トーセンリゲル 島川隆哉 → 15着
5 新馬 9 コスモイグナーツ ビッグレッドファーム → 6着
6 新馬・牝 3 トーセンアンバー 島川隆哉 → 4着
6 新馬・牝 11 リープフラウミルヒ サラブレッドクラブ・ラフィアン 2着220円
6 新馬・牝 7 ラヴァーズインメイ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 9着
8 500万下 6 シングンアルテミス 伊坂重憲 → 11着
8 500万下 3 マイネルエパティカ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 9着
10 多摩川H1600 4 メイショウメイゲツ 松本好雄 → 8着
10 多摩川H1600 2 セイクレットレーヴ 嶋田賢 → 7着
10 多摩川H1600 10 メートルダール キャロットファーム → 1着310円
10 多摩川H1600 5 デルカイザー 山本英俊 → 10着
11 エプソムG3 1 マイネルミラノ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 7着
11 エプソムG3 17 レッドレイヴン 東京ホースレーシング → 16着
11 エプソムG3 8 トーセンレーヴ 島川隆哉 → 17着
11 エプソムG3 16 メドウラーク 吉田勝己 → 14着

【ダート】
3 未勝利 15 マイネルクラース サラブレッドクラブ・ラフィアン → 1着750円
3 未勝利 4 マイネルハドソン サラブレッドクラブ・ラフィアン → 15着
9 小金井特1000 9 インフェルノ H.H.シェイク・モハメド → 6着

続いて阪神競馬場。

【芝】
5 新馬 3 タガノプレトリア 八木良司 → 4着
6 未勝利 12 タガノイシス 八木良司 → 18着
6 未勝利 1 フィップル キャロットファーム → 7着
6 未勝利 11 イスラドラーダ 社台レースホース → 17着
6 未勝利 17 ロードアイビス ロードホースクラブ → 2着240円
8 500万下 17 タガノミルキー 八木良司 → 13着
8 500万下 4 ウインベントゥーラ ウイン → 10着
11 マーメイHG3 2 バンゴール サンデーレーシング → 7着

【ダート】
1 未勝利・牝 9 タガノエヴァンジル 八木良司 → 2着340円
1 未勝利・牝 5 ノンブルアン ノースヒルズ → 12着
1 未勝利・牝 7 デュナミス H.H.シェイク・モハメド → 14着
3 未勝利 13 メイショウセイドウ 松本好雄 → 16着
7 500万下 5 ナムラシンウチ 奈村信重 → 6着
10 加古川特1000 1 サンライズワールド 松岡隆雄 → 6着
10 加古川特1000 8 ローズストリート H.H.シェイク・モハメド → 14着
12 500万下 7 ローゼンタール 岡田牧雄 → 3着290円

挙げた頭数の割に的中率がよろしくない。。。

問題は回収率なので、馬券の買い方次第で十分回収できるレースもあった。

とくに阪神1Rは総流しでおいしい結果を勝ち得たはずだが。。。

最後に、上位プラス馬の結果。

【3着以上】
阪神ダート 阪1 未勝利・牝 9 タガノエヴァンジル 八木良司
東京ダート 東3 未勝利 15 マイネルクラース サラブレッドクラブ・ラフィアン

【3着以下】
東京芝 東10 多摩川H1600 4 メイショウメイゲツ 松本好雄
阪神ダート 阪3 未勝利 13 メイショウセイドウ 松本好雄
東京芝 東6 新馬・牝 3 トーセンアンバー 島川隆哉
阪神ダート 阪10 加古川特1000 1 サンライズワールド 松岡隆雄
東京芝 東5 新馬 2 グラファイト 社台レースホース
東京芝 東11 エプソムG3 1 マイネルミラノ サラブレッドクラブ・ラフィアン

2頭ではあるが、いただけ良しとするか。。。

正直、買い目の部分がフラフラしていて、実際の配当という意味では改善できていない。

少し時間を取って、しっかりと固めねばなるまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です