カテゴリー
予想

7月1日 予想

明日も会食で更新出来そうもないので、今日のうちに予想を上げておきたい。

残念ながら優先出走権のボーナスは加えられないが、あくまでもボーナスなので本質的には変わらない。

それでは函館競馬場から。

【芝】
函館芝 6 未勝利 未 フィーリングハート サラブレッドクラブ・ラフィアン
函館芝 6 未勝利 未 アドマイヤトリプル 近藤利一
函館芝 10 恵山特別500 未 ルナーランダー H.H.シェイク・モハメド
函館芝 10 恵山特別500 未 ロードスター H.H.シェイク・モハメド
函館芝 10 恵山特別500 未 エクストラファイン グリーンファーム
函館芝 10 恵山特別500 未 パラノーマル サラブレッドクラブ・ラフィアン
函館芝 10 恵山特別500 未 ラントシャフト サラブレッドクラブ・ラフィアン
函館芝 11 TVhH1600 未 アドマイヤゴッド 近藤利一
函館芝 12 洞爺湖特1000 未 シークレットパス 岡田牧雄

【ダート】
函館ダート 2 未勝利・牝 未 メイショウハバネラ 松本好雄
函館ダート 3 未勝利 未 サンレイハリケーン 永井啓弍
函館ダート 9 500万下 未 クレマンダルザス 吉田勝己

続いて福島。

【芝】
福島芝 1 未勝利* 未 キングスキャット スピードファーム
福島芝 3 未勝利・牝 未 セヴンゴシック H.H.シェイク・モハメド
福島芝 3 未勝利・牝 未 バーミーブリーズ 吉田照哉
福島芝 5 新馬 未 キラメキサマー スピードファーム
福島芝 7 未勝利 未 リウォード H.H.シェイク・モハメド
福島芝 7 未勝利 未 ヒノアカツキ ノルマンディーサラブレッドレーシング
福島芝 7 未勝利 未 エスコフィオン 吉田照哉
福島芝 8 500万下 未 アプト H.H.シェイク・モハメド
福島芝 8 500万下 未 スノーイルナ H.H.シェイク・モハメド
福島芝 8 500万下 未 サクセスライン 島川隆哉
福島芝 9 南相馬特500 未 マスタープラマー 岡田牧雄

【ダート】
福島ダート 2 未勝利 未 ヤマニンイリザブル 土井肇
福島ダート 6 新馬 未 デュークストリート 吉田照哉
福島ダート 10 猪苗代特1000 未 ハイヴォルテージ ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
福島ダート 10 猪苗代特1000 未 ピアシングステア 水上行雄
福島ダート 12 500万下 未 コスモクウェンチ ビッグレッドファーム
福島ダート 12 500万下 未 ブレスアロット 吉田照哉

最後に中京。

【芝】
中京芝 5 新馬 未 フロンティア サンデーレーシング
中京芝 5 新馬 未 アドマイヤアルバ 近藤利一

【ダート】
中京ダート 2 未勝利・牝 未 ニホンピロカーラ 小林百太郎
中京ダート 2 未勝利・牝 未 パープルミネルバ 松岡隆雄
中京ダート 2 未勝利・牝 未 メイショウツムギ 松本好雄
中京ダート 2 未勝利・牝 未 タガノアニード 八木良司
中京ダート 3 未勝利 未 メイショウチハヤ 松本好雄
中京ダート 3 未勝利 未 ホウロクダマ ノルマンディーサラブレッドレーシング
中京ダート 6 未勝利 未 ワデスドンマナー 金子真人ホールディングス
中京ダート 8 500万下 未 グラッブユアコート G1レーシング
中京ダート 8 500万下 未 ライラムーン サンデーレーシング
中京ダート 11 白川郷H1600 未 ナムラアラシ 奈村信重

ベースデータはかなり多かったものの、該当はそれほどでもない感じだ。

中京に「ニホンピロ」の小林百太郎氏が入っているのが、少し嬉しい。

もうかなり頭数も厳選しているようだから、結果が出るとよいのだが。。。

それでは、上位プラス馬を見てみよう。

函館ダート 2 未勝利・牝 未 メイショウハバネラ 松本好雄
函館芝 6 未勝利 未 フィーリングハート サラブレッドクラブ・ラフィアン
函館芝 10 恵山特別500 未 ルナーランダー H.H.シェイク・モハメド
函館芝 10 恵山特別500 未 ロードスター H.H.シェイク・モハメド
函館芝 10 恵山特別500 未 エクストラファイン グリーンファーム
函館芝 10 恵山特別500 未 パラノーマル サラブレッドクラブ・ラフィアン
函館芝 12 洞爺湖特1000 未 シークレットパス 岡田牧雄
福島芝 1 未勝利* 未 キングスキャット スピードファーム
福島芝 9 南相馬特500 未 マスタープラマー 岡田牧雄
福島ダート 10 猪苗代特1000 未 ハイヴォルテージ ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
福島ダート 12 500万下 未 コスモクウェンチ ビッグレッドファーム
中京ダート 2 未勝利・牝 未 ニホンピロカーラ 小林百太郎
中京ダート 2 未勝利・牝 未 パープルミネルバ 松岡隆雄
中京ダート 2 未勝利・牝 未 メイショウツムギ 松本好雄
中京ダート 3 未勝利 未 メイショウチハヤ 松本好雄
中京ダート 8 500万下 未 グラッブユアコート G1レーシング
中京ダート 11 白川郷H1600 未 ナムラアラシ 奈村信重

逆に上位プラス馬は多めの結果。

ニホンピロカーラはこちらにも入っているのでますます楽しみではある。

カテゴリー
解析

福島・中京再集計

連日、会食続きでどうもBlogの更新が滞っている。。。

そもそも、私にとってどちらが重要であるか、とすれば当然この「投資競馬」のほうが重要なので、忸怩たる思いではある。

さて、今週からは福島、中京、函館での開催となり本格的な夏競馬が始まる。

函館は先週までのデータを引き継ぐとして、福島、中京について再度集計をかけた。

まず福島のほうは、上位で変化があった。

福島は4月に開催があったがその結果が如実に現れたという事かもしれない。

全体のデータ量も多くなっているのが少し気にはなるが。。。

 

中京は過去データがどうも見つからない。

ベースのCSVはあるのだが、集計結果となっていないので少し面倒ではある。

ただ、想像に難くなくデータ自体は増えていると思うので、幅広い範囲を押さえているともいえるだろう。

いずれにしても、今日、出馬表が確定するので早めに集計をかけたいところではある。

 

カテゴリー
結果

【宝塚記念】6月25日 結果

宝塚記念はサトノクラウン。

オーナーの里見治氏は、中山のご当地馬主ではあるが見事に勝利。

2着のゴールドアクターは無印良駿オーナーの居城寿与氏だったので、ワイドではあったが的中させることが出来た。

無印良駿オーナーを狙う時は勝ち切る事は多くないので、ワイドまでしか買う事は難しい。

では、東京競馬場のプラス馬から。

【芝】
4 未勝利 3 ラディアンスウェイ 社台レースホース → 4着
4 未勝利 9 レッドヴィクター 東京ホースレーシング → 6着
5 新馬 10 マイネルイノメ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 11着
7 500万下・牝 4 パルティトゥーラ キャロットファーム → 1着290円
7 500万下・牝 8 パフォーム ビッグレッドファーム → 6着
7 500万下・牝 6 シンボリバーグ シンボリ牧場 → 8着
7 500万下・牝 12 ピュアコンチェルト 吉田照哉 → 3着220円
8 500万下 2 ダイワドノヴァン 大城敬三 →
8 500万下 6 マイネルラプティス サラブレッドクラブ・ラフィアン → 3着310円
8 500万下 4 キーフォーサクセス 社台レースホース → 13着
9 稲城特別500 7 コスモジャーベ ビッグレッドファーム → 4着
11 パラダイ 8 ダイワリベラル 大城敬三 → 8着
11 パラダイ 6 コスモドーム ビッグレッドファーム → 4着
11 パラダイ 2 ウインガニオン ウイン → 1着930円

【ダート】
1 未勝利・牝 15 アクアリオ 村野康司 → 9着
1 未勝利・牝 3 プンメリン サラブレッドクラブ・ラフィアン → 10着
6 未勝利 2 ディスカバー 村野康司 → 5着
6 未勝利 3 シュメッターリング キャロットファーム → 13着
6 未勝利 7 メジャーロール H.H.シェイク・モハメド → 12着
10 清里特別1000 15 ファッショニスタ H.H.シェイク・モハメド → 2着170円
10 清里特別1000 9 マイネルディアベル サラブレッドクラブ・ラフィアン → 14着
10 清里特別1000 6 リターンラルク 山科統 → 9着
12 500万下 8 トゥルーラヴキッス 山本英俊 → 11着
12 500万下 1 マイネルツァイト サラブレッドクラブ・ラフィアン → 9着

続いて阪神。

【芝】
4 未勝利 4 トーホウシーマ 東豊物産 → 8着
5 新馬 10 シエラネバダ 金子真人ホールディングス → 6着
5 新馬 9 タガノフウジン 八木良司 → 10着
5 新馬 5 アドマイヤビクター 近藤利一 → 4着
7 500万下 5 アロマドゥルセ キャロットファーム → 2着160円
7 500万下 6 ウインカートゥーン ウイン → 9着
7 500万下 11 ダノンケンリュウ ダノックス → 10着
9 皆生特H1000 8 タガノスカイ 八木良司 → 7着
11 宝塚記念G1 6 シャケトラ 金子真人ホールディングス → 4着
11 宝塚記念G1 11 サトノクラウン 里見治 → 1着900円

【ダート】
1 未勝利・牝 8 タガノエヴァンジル 八木良司 → 11着
3 未勝利 9 メイショウハチク 松本好雄 → 7着
3 未勝利 5 フォックステイル H.H.シェイク・モハメド → 12着
6 500万下 9 グランジャー 水上行雄 → 11着
6 500万下 5 メイショウマトイ 松本好雄 → 2着180円
12 リボン賞1000 16 メイショウブーケ 松本好雄 → 8着
12 リボン賞1000 6 スノードルフィン H.H.シェイク・モハメド → 14着

最後に函館競馬場。
【芝】
1 未勝利・牝 12 グローリファイ H.H.シェイク・モハメド → 11着
4 未勝利 9 バプティシア ロードホースクラブ → 11着
4 未勝利 14 フィーリングハート サラブレッドクラブ・ラフィアン → 13着
4 未勝利 4 コスモメイプル ビッグレッドファーム → 4着
5 新馬 8 マイネルアンドゥミ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 6着
6 未勝利 6 コスモヴァーズ ビッグレッドファーム → 6着
6 未勝利 8 シルクドレス H.H.シェイク・モハメド → 7着
10 奥尻特別500 3 ロードスター H.H.シェイク・モハメド → 5着
10 奥尻特別500 8 ダークネブラス サンデーレーシング → 3着330円
10 奥尻特別500 4 コスモアルヘナ ビッグレッドファーム → 2着1,160円
11 UHBH1000 6 デスティニーソング ノルマンディーサラブレッドレーシング → 4着
11 UHBH1000 11 イーグルアモン 平岡茂樹 → 10着

【ダート】
2 未勝利 6 ビートフォルテ 吉田照哉 → 9着
3 未勝利 10 メイショウスイグン 松本好雄 → 6着
7 500万下・牝 1 サルタート サンデーレーシング → 11着
7 500万下・牝 11 シャンタルエット サンデーレーシング → 8着
7 500万下・牝 8 トリプライト サンデーレーシング → 12着
12 津軽海峡1000 8 メイショウホウトウ 松本好雄 → 5着
12 津軽海峡1000 5 ハヤブサナンデダロ 武田修 → 4着

的中及び回収としても悪くはない結果ではあるが、自分の馬券は買い目を絞ったところもあるので、冒頭の宝塚記念のみ。

宝塚を取れたのは良かったが、不完全燃焼な結果であった。

 

上位プラス馬は以下の通り。

【3着以上】
東京 7 500万下・牝 4 パルティトゥーラ キャロットファーム
阪神芝 7 500万下 5 アロマドゥルセ キャロットファーム

【3着未満】
東京 4 未勝利 3 ラディアンスウェイ 社台レースホース
東京 4 未勝利 9 レッドヴィクター 東京ホースレーシング
東京 8 500万下 2 ダイワドノヴァン 大城敬三
阪神ダート 1 未勝利・牝 8 タガノエヴァンジル 八木良司
阪神芝 4 未勝利 4 トーホウシーマ 東豊物産
函館ダート 2 未勝利 6 ビートフォルテ 吉田照哉
函館ダート 3 未勝利 10 メイショウスイグン 松本好雄
函館芝 6 未勝利 6 コスモヴァーズ ビッグレッドファーム
函館芝 10 奥尻特別500 3 ロードスター H.H.シェイク・モハメド
函館芝 11 UHBH1000 6 デスティニーソング ノルマンディーサラブレッドレーシング
函館芝 11 UHBH1000 11 イーグルアモン 平岡茂樹
函館ダート 12 津軽海峡1000 8 メイショウホウトウ 松本好雄

んー、上位プラス馬はなかなか厳しい結果かもしれない。

頭数を増した分、上位プラス馬がしっかりと結果を出して欲しかったところではあるが。。。

さて、これで上半期がざっくりと終わった感じだろう。

集計を行ってはみるが、黒字ではない気がする。。。

前半部は買い方も違うので、あまり参考になる数字ではないが反省も含めて近々集計してみたいと思う。

来週からは本格的な夏競馬に突入。

函館の結果を解析して、場合によっては集計を変更する可能性も無くはない。

今週は、忙しくなりそうな予感だ。。。

カテゴリー
予想

【宝塚記念】6月25日 予想

春のグランプリである。

一時期、宝塚記念と言えばイマイチなメンバーしか集まらないG1というイメージが強かったが、最近は盛り上がりを見せるようになってきたのは、何故なのだか分からない。。。

ローテ的にこのタイミングは一流馬は放牧に出される場合も多く、古馬の場合天皇賞(春)以降に出すレースもなく、まあ、先に休みに入れてしまおう、という考え方も多かったのだろう。

ただ、昨今のスピード競馬にあって天皇賞(春)自体が浮くようになってきた、という事なのかも知れない。無理して、3,200mなぞ使うくらいなら中距離戦でお茶を濁しつつ宝塚全力、というプランニングも難しくはないからだ。加えて香港のクイーンエリザベス2世Cが4月下旬というポジションを取っており、中距離メインの馬はそちらに回したほうが儲かるし、箔も付くという恰好だ。

そういった中で大阪杯をG1にせざるを得ない、という結論と導き出したのではないだろうか。。。

ま、真相は良く分からないのだけれど。

 

では、東京競馬場のプラス馬から。

【芝】
4 未勝利 3 ラディアンスウェイ 社台レースホース
4 未勝利 9 レッドヴィクター 東京ホースレーシング
5 新馬 10 マイネルイノメ サラブレッドクラブ・ラフィアン
7 500万下・牝 4 パルティトゥーラ キャロットファーム
7 500万下・牝 8 パフォーム ビッグレッドファーム
7 500万下・牝 6 シンボリバーグ シンボリ牧場
7 500万下・牝 12 ピュアコンチェルト 吉田照哉
8 500万下 2 ダイワドノヴァン 大城敬三
8 500万下 6 マイネルラプティス サラブレッドクラブ・ラフィアン
8 500万下 4 キーフォーサクセス 社台レースホース
9 稲城特別500 7 コスモジャーベ ビッグレッドファーム
11 パラダイ 8 ダイワリベラル 大城敬三
11 パラダイ 6 コスモドーム ビッグレッドファーム
11 パラダイ 2 ウインガニオン ウイン

【ダート】
1 未勝利・牝 15 アクアリオ 村野康司
1 未勝利・牝 3 プンメリン サラブレッドクラブ・ラフィアン
6 未勝利 2 ディスカバー 村野康司
6 未勝利 3 シュメッターリング キャロットファーム
6 未勝利 7 メジャーロール H.H.シェイク・モハメド
10 清里特別1000 15 ファッショニスタ H.H.シェイク・モハメド
10 清里特別1000 9 マイネルディアベル サラブレッドクラブ・ラフィアン
10 清里特別1000 6 リターンラルク 山科統
12 500万下 8 トゥルーラヴキッス 山本英俊
12 500万下 1 マイネルツァイト サラブレッドクラブ・ラフィアン

続いて阪神。

【芝】
4 未勝利 4 トーホウシーマ 東豊物産
5 新馬 10 シエラネバダ 金子真人ホールディングス
5 新馬 9 タガノフウジン 八木良司
5 新馬 5 アドマイヤビクター 近藤利一
7 500万下 5 アロマドゥルセ キャロットファーム
7 500万下 6 ウインカートゥーン ウイン
7 500万下 11 ダノンケンリュウ ダノックス
9 皆生特H1000 8 タガノスカイ 八木良司
11 宝塚記念G1 6 シャケトラ 金子真人ホールディングス
11 宝塚記念G1 11 サトノクラウン 里見治

【ダート】
1 未勝利・牝 8 タガノエヴァンジル 八木良司
3 未勝利 9 メイショウハチク 松本好雄
3 未勝利 5 フォックステイル H.H.シェイク・モハメド
6 500万下 9 グランジャー 水上行雄
6 500万下 5 メイショウマトイ 松本好雄
12 リボン賞1000 16 メイショウブーケ 松本好雄
12 リボン賞1000 6 スノードルフィン H.H.シェイク・モハメド

最後に函館競馬場。
【芝】
1 未勝利・牝 12 グローリファイ H.H.シェイク・モハメド
4 未勝利 9 バプティシア ロードホースクラブ
4 未勝利 14 フィーリングハート サラブレッドクラブ・ラフィアン
4 未勝利 4 コスモメイプル ビッグレッドファーム
5 新馬 8 マイネルアンドゥミ サラブレッドクラブ・ラフィアン
6 未勝利 6 コスモヴァーズ ビッグレッドファーム
6 未勝利 8 シルクドレス H.H.シェイク・モハメド
10 奥尻特別500 3 ロードスター H.H.シェイク・モハメド
10 奥尻特別500 8 ダークネブラス サンデーレーシング
10 奥尻特別500 4 コスモアルヘナ ビッグレッドファーム
11 UHBH1000 6 デスティニーソング ノルマンディーサラブレッドレーシング
11 UHBH1000 11 イーグルアモン 平岡茂樹

【ダート】
2 未勝利 6 ビートフォルテ 吉田照哉
3 未勝利 10 メイショウスイグン 松本好雄
7 500万下・牝 1 サルタート サンデーレーシング
7 500万下・牝 11 シャンタルエット サンデーレーシング
7 500万下・牝 8 トリプライト サンデーレーシング
12 津軽海峡1000 8 メイショウホウトウ 松本好雄
12 津軽海峡1000 5 ハヤブサナンデダロ 武田修

実は少しロジックを変えたので、単純プラス馬は多めに出る傾向にある。

なので上位プラス馬のほうがより意味を増すのかもしれない。

上位プラス馬は以下の通り。

東京 4 未勝利 3 ラディアンスウェイ 社台レースホース
東京 4 未勝利 9 レッドヴィクター 東京ホースレーシング
東京 7 500万下・牝 4 パルティトゥーラ キャロットファーム
東京 8 500万下 2 ダイワドノヴァン 大城敬三
阪神ダート 1 未勝利・牝 8 タガノエヴァンジル 八木良司
阪神芝 4 未勝利 4 トーホウシーマ 東豊物産
阪神芝 7 500万下 5 アロマドゥルセ キャロットファーム
函館ダート 2 未勝利 6 ビートフォルテ 吉田照哉
函館ダート 3 未勝利 10 メイショウスイグン 松本好雄
函館芝 6 未勝利 6 コスモヴァーズ ビッグレッドファーム
函館芝 10 奥尻特別500 3 ロードスター H.H.シェイク・モハメド
函館芝 11 UHBH1000 6 デスティニーソング ノルマンディーサラブレッドレーシング
函館芝 11 UHBH1000 11 イーグルアモン 平岡茂樹
函館ダート 12 津軽海峡1000 8 メイショウホウトウ 松本好雄

今日よりは少な目な感じ。

宝塚記念はシャケトラとサトノクラウン。
キタサン一本被りでオッズに旨みがありそうなので、良い買い方が出来れば面白そうだが。

春の総決算を飾るグランプリホースはだれか?楽しみな一日になりそうだ。

カテゴリー
結果

6月24日 結果

今日も朝から家庭のイベントで、早々と出かけねばならず、馬券はまともに買えなかった。。。

この展開は本当に良くないなー、と思っていて解析も落ち着きつつあるので、自動化に向けて再度検討を始める時期なのかも知れない。

 

では東京競馬場の結果から。

【芝】
東京芝 1 未勝利* 未 トーセンアンバー 島川隆哉 → 3着130円
東京芝 1 未勝利* 未 トーセンリゲル 島川隆哉 → 8着
東京芝 1 未勝利* 未 サトノオンリーワン 里見治 → 2着110円
東京芝 4 未勝利 未 ヴァッラータ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 13着
東京芝 4 未勝利 未 サトノヴィクトリー 里見治 → 14着
東京芝 4 未勝利 未 インペリアルフィズ 社台レースホース → 1着560円
東京芝 5 新馬 未 レッドガーランド 東京ホースレーシング → 16着
東京芝 5 新馬 未 コスモラフェット ビッグレッドファーム → 8着
東京芝 10 八ヶ岳H1000 未 デルマサリーチャン 浅沼廣幸 → 10着
東京芝 10 八ヶ岳H1000 未 リカビトス キャロットファーム → 1着230円
東京芝 10 八ヶ岳H1000 未 コスモナインボール ビッグレッドファーム → 8着
東京芝 10 八ヶ岳H1000 未 ダイワスキャンプ 大城敬三 → 9着
東京芝 12 500万下 未 スターオブペルシャ 社台レースホース → 3着150円
東京芝 12 500万下 未 デルマチカラ 浅沼廣幸 → 15着
東京芝 12 500万下 未 シュピールカルテ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 4着
東京芝 12 500万下 未 プラトリーナ サンデーレーシング → 2着550円

【ダート】
東京ダート 2 未勝利 未 パルナッソス キャロットファーム → 1着910円
東京ダート 2 未勝利 未 マイネルルタン サラブレッドクラブ・ラフィアン → 10着
東京ダート 3 未勝利・牝 未 ヴィオラ H.H.シェイク・モハメド → 5着
東京ダート 7 500万下・牝 未 スイートメロディー 村野康司 → 11着
東京ダート 11 夏至SH1600 未 ジャッカスバーク キャロットファーム → 5着

続いて阪神競馬場。

【芝】
阪神芝 6 未勝利 未 コペルニクス 近藤英子 → 3着220円
阪神芝 6 未勝利 未 メイショウマルコマ 松本好雄 → 10着
阪神芝 9 京橋特別1000 未 レプランシュ キャロットファーム → 5着
阪神芝 9 京橋特別1000 未 マイネボニータ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 8着
阪神芝 10 出石特別500 未 サプルマインド 社台レースホース → 1着470円
阪神芝 10 出石特別500 未 ルーズベルトゲーム 社台レースホース → 8着
阪神芝 10 出石特別500 未 ウインハートビート ウイン → 7着

【ダート】
阪神ダート 2 未勝利・牝 未 センターシティ 下河辺牧場 → 8着
阪神ダート 2 未勝利・牝 未 タマモエルドラド タマモ → 2着130円
阪神ダート 3 未勝利 未 タガノアルバトロス 八木良司 → 11着
阪神ダート 3 未勝利 未 タガノレオナルド 八木良司 → 13着
阪神ダート 3 未勝利 未 レジスタンス ノースヒルズ → 9着
阪神ダート 3 未勝利 未 メイショウヴォルガ 松本好雄 → 1着910円
阪神ダート 3 未勝利 未 レヴェンスホール キャロットファーム → 12着
阪神ダート 7 500万下・牝 未 ローゼンタール 岡田牧雄 → 8着
阪神ダート 7 500万下・牝 未 チャーム H.H.シェイク・モハメド → 14着
阪神ダート 12 500万下 未 ストリクス H.H.シェイク・モハメド → 1着560円

最後に函館競馬場。

【芝】
函館芝 1 未勝利 未 マイネルトルペード サラブレッドクラブ・ラフィアン → 10着
函館芝 3 未勝利・牝 未 ウインクバック ビッグレッドファーム → 3着130円
函館芝 4 未勝利 未 ラピュルテ ノルマンディーサラブレッドレーシング → 7着
函館芝 5 新馬・牝 未 ポステリタス サラブレッドクラブ・ラフィアン → 8着
函館芝 5 新馬・牝 未 スズカベルモット 永井啓弍 → 11着
函館芝 7 500万下・牝 未 ネオフレグランス キャロットファーム → 4着
函館芝 10 湯川特別500 未 コスモレティクルム ビッグレッドファーム → 5着
函館芝 12 長万部特500 未 ビリーヴザワン 岡田壮史 → 9着

【ダート】
函館ダート 11 大沼S 未 スズカリバー 永井啓弍 → 8着
函館ダート 11 大沼S 未 メイショウスミトモ 松本好雄 → 3着250円

的中数としては十分だろう。

回収も900円台が2回出ている事を考えると悪くはなさそうだ。

続いて上位プラス馬。

【3着以上】
東京 1 未勝利* 未 トーセンアンバー 島川隆哉
東京 10 八ヶ岳H1000 未 リカビトス キャロットファーム
東京 12 500万下 未 スターオブペルシャ 社台レースホース
阪神 6 未勝利 未 コペルニクス 近藤英子
阪神 10 出石特別500 未 サプルマインド 社台レースホース
函館 3 未勝利・牝 未 ウインクバック ビッグレッドファーム

【3着未満】
東京 10 八ヶ岳H1000 未 デルマサリーチャン 浅沼廣幸
東京 12 500万下 未 デルマチカラ 浅沼廣幸
東京 12 500万下 未 シュピールカルテ サラブレッドクラブ・ラフィアン
阪神 2 未勝利・牝 未 センターシティ 下河辺牧場
阪神 3 未勝利 未 タガノアルバトロス 八木良司
阪神 3 未勝利 未 タガノレオナルド 八木良司
阪神 9 京橋特別1000 未 レプランシュ キャロットファーム
阪神 9 京橋特別1000 未 マイネボニータ サラブレッドクラブ・ラフィアン
阪神 10 出石特別500 未 ルーズベルトゲーム 社台レースホース
函館 4 未勝利 未 ラピュルテ ノルマンディーサラブレッドレーシング
函館 10 湯川特別500 未 コスモレティクルム ビッグレッドファーム
函館 11 大沼S 未 スズカリバー 永井啓弍
函館 12 長万部特500 未 ビリーヴザワン 岡田壮史

まあまあの結果ではないだろうか?

これくらい出てもらわないと上位を出している意味がなくなっては来るのだが。。。

ただ、自分の馬券としては時間がない中で買ったので、大敗を喫している。。。

やはり自動化に向けて再度検討を開始せねばなるまい。

カテゴリー
予想

6月24日 予想

今日は会食で既にヘベレケなので予想のみで。。。

東京競馬場。

【芝】
東京芝 1 未勝利* 未 トーセンアンバー 島川隆哉
東京芝 1 未勝利* 未 トーセンリゲル 島川隆哉
東京芝 1 未勝利* 未 サトノオンリーワン 里見治
東京芝 4 未勝利 未 ヴァッラータ サラブレッドクラブ・ラフィアン
東京芝 4 未勝利 未 サトノヴィクトリー 里見治
東京芝 4 未勝利 未 インペリアルフィズ 社台レースホース
東京芝 5 新馬 未 レッドガーランド 東京ホースレーシング
東京芝 5 新馬 未 コスモラフェット ビッグレッドファーム
東京芝 10 八ヶ岳H1000 未 デルマサリーチャン 浅沼廣幸
東京芝 10 八ヶ岳H1000 未 リカビトス キャロットファーム
東京芝 10 八ヶ岳H1000 未 コスモナインボール ビッグレッドファーム
東京芝 10 八ヶ岳H1000 未 ダイワスキャンプ 大城敬三
東京芝 12 500万下 未 スターオブペルシャ 社台レースホース
東京芝 12 500万下 未 デルマチカラ 浅沼廣幸
東京芝 12 500万下 未 シュピールカルテ サラブレッドクラブ・ラフィアン
東京芝 12 500万下 未 プラトリーナ サンデーレーシング

【ダート】
東京ダート 2 未勝利 未 パルナッソス キャロットファーム
東京ダート 2 未勝利 未 マイネルルタン サラブレッドクラブ・ラフィアン
東京ダート 3 未勝利・牝 未 ヴィオラ H.H.シェイク・モハメド
東京ダート 7 500万下・牝 未 スイートメロディー 村野康司
東京ダート 11 夏至SH1600 未 ジャッカスバーク キャロットファーム

阪神競馬場

【芝】
阪神芝 6 未勝利 未 コペルニクス 近藤英子
阪神芝 6 未勝利 未 メイショウマルコマ 松本好雄
阪神芝 9 京橋特別1000 未 レプランシュ キャロットファーム
阪神芝 9 京橋特別1000 未 マイネボニータ サラブレッドクラブ・ラフィアン
阪神芝 10 出石特別500 未 サプルマインド 社台レースホース
阪神芝 10 出石特別500 未 ルーズベルトゲーム 社台レースホース
阪神芝 10 出石特別500 未 ウインハートビート ウイン

【ダート】
阪神ダート 2 未勝利・牝 未 センターシティ 下河辺牧場
阪神ダート 2 未勝利・牝 未 タマモエルドラド タマモ
阪神ダート 3 未勝利 未 タガノアルバトロス 八木良司
阪神ダート 3 未勝利 未 タガノレオナルド 八木良司
阪神ダート 3 未勝利 未 レジスタンス ノースヒルズ
阪神ダート 3 未勝利 未 メイショウヴォルガ 松本好雄
阪神ダート 3 未勝利 未 レヴェンスホール キャロットファーム
阪神ダート 7 500万下・牝 未 ローゼンタール 岡田牧雄
阪神ダート 7 500万下・牝 未 チャーム H.H.シェイク・モハメド
阪神ダート 12 500万下 未 ストリクス H.H.シェイク・モハメド

函館競馬場

【芝】
函館芝 1 未勝利 未 マイネルトルペード サラブレッドクラブ・ラフィアン
函館芝 3 未勝利・牝 未 ウインクバック ビッグレッドファーム
函館芝 4 未勝利 未 ラピュルテ ノルマンディーサラブレッドレーシング
函館芝 5 新馬・牝 未 ポステリタス サラブレッドクラブ・ラフィアン
函館芝 5 新馬・牝 未 スズカベルモット 永井啓弍
函館芝 7 500万下・牝 未 ネオフレグランス キャロットファーム
函館芝 10 湯川特別500 未 コスモレティクルム ビッグレッドファーム
函館芝 12 長万部特500 未 ビリーヴザワン 岡田壮史

【ダート】
函館ダート 11 大沼S 未 スズカリバー 永井啓弍
函館ダート 11 大沼S 未 メイショウスミトモ 松本好雄

続いて上位プラス馬。
東京 1 未勝利* 未 トーセンアンバー 島川隆哉
東京 10 八ヶ岳H1000 未 デルマサリーチャン 浅沼廣幸
東京 10 八ヶ岳H1000 未 リカビトス キャロットファーム
東京 12 500万下 未 スターオブペルシャ 社台レースホース
東京 12 500万下 未 デルマチカラ 浅沼廣幸
東京 12 500万下 未 シュピールカルテ サラブレッドクラブ・ラフィアン
阪神 6 未勝利 未 コペルニクス 近藤英子
阪神 9 京橋特別1000 未 レプランシュ キャロットファーム
阪神 9 京橋特別1000 未 マイネボニータ サラブレッドクラブ・ラフィアン
阪神 10 出石特別500 未 サプルマインド 社台レースホース
阪神 10 出石特別500 未 ルーズベルトゲーム 社台レースホース
阪神 2 未勝利・牝 未 センターシティ 下河辺牧場
阪神 3 未勝利 未 タガノアルバトロス 八木良司
阪神 3 未勝利 未 タガノレオナルド 八木良司
函館 3 未勝利・牝 未 ウインクバック ビッグレッドファーム
函館 4 未勝利 未 ラピュルテ ノルマンディーサラブレッドレーシング
函館 10 湯川特別500 未 コスモレティクルム ビッグレッドファーム
函館 12 長万部特500 未 ビリーヴザワン 岡田壮史
函館 11 大沼S 未 スズカリバー 永井啓弍

既に酒が回ってきているので、この辺で。。。

カテゴリー
読書

読了:辻調教専門学校 調教で厩舎攻略する料理法

先日、競馬道Online調教情報取り込みスクリプト 導入を行った話を書いた。

で、実際良く分かったのだが自分は調教情報を正しく理解していない、という事だった。

競馬新聞も長らく読んではいるし、追切情報を見たりはしていたが、調教欄については「好調馬はコレ!」という数字を見るくらいで、個別の調教欄については読み飛ばしていた。

で、今回この本で改めて調教を学ぼうという趣旨である。

辻三蔵氏は、グリーンチャンネルをよく見ていた頃に出ていたと記憶しているが、調教に詳しい人という認識は特になかったので、意外ではあった。

本の内容としては、最初に調教の基本について、各コースの特徴や調教手法などの解説。競馬新聞などの調教欄の見方などが書いてある。

次に各トレセンの成績上位調教師の調教手法や基準タイム。レース好結果時の調教タイムなどが個別に書かれている。また、G1別の好走馬の調教特徴もまとめられていた。

最後にデータ系として全厩舎の調教データと種牡馬別データなどがまとめられていた。

 

馬券ポートフォリオとしてはどう活かすか?

どちらかとえいば、無印良駿のピックアップ時が最も効果的だろう。

各馬の追切がどうだったのか?それは厩舎として勝負掛かりなのか?調整なのか?

また、プラス馬に対するボーナス要素としてその厩舎の基準タイム以上か?好走時のパターンなのか?

などで使える気がしている。

早速、今週末から何等か活用していきたいものだ。

カテゴリー
ダビマス

ダビマス 101年目

何だかんだ続けている、ダービスタリオンマスターズだが、とうとう100年を超えた。

昨日が丁度100年目だったので、記事にしよう!と思ったのだが、見事に酔いつぶれて記事が書けず。。。

今日もやっていたので、101年目である(w

 

今のところ、G1 5勝馬が最高というところ。

初期牝馬から10代目が80年くらいのところで達成できた。

G1はまだすべて制覇出来ていない。

結局、ダービーや有馬記念、宝塚記念などはライバル馬が強すぎてどうにもならない。。。

なんとビクトリアマイルだけ既に20回も勝っていたりする。

まあ、マイルで牝馬なので間口の広いレースではあるのだが。

順調に見える牧場経営だが、金が全然貯まらない。。。

新馬の馬体解析を行うと2億円取られる。最近、年3頭づつ生産しているのでこれだけで6億円。大体毎年10億弱くらいまで稼ぎ春になると3億くらいに減る、というのをこなしている。調子の悪い年だと1億台まで減るので、なかなか厳しさがある。

お金がないと困るのは繁殖牝馬を良化出来ない、という問題が付きまとう。

アイキャッチに入れた馬は、そういう意味ではかなりの功労馬でこの繁殖牝馬は初期牝馬で1000万もしなかったと思う。

それで16勝をこなしているのだから、なかなかなものだ。

という事で、そろそろ3代で〆る馬を決めた生産に移行するステージなのかも知れない。

まだまだ、ダビマスライフは続きそうだ。

カテゴリー
結果

6月18日 結果

日曜日は、函館と東京で函館SSとユニコーンSがあった。
函館SSは、ジューヌエコールが復活の狼煙をレースレコードであげた。
オーナーはサンデーレーシング。生産地競馬でノーザンファームがまずは勝利を上げた。

ユニコーンSは、サンライズノヴァが4馬身差の圧勝。
オーナーは松岡隆雄氏。3着のサンライズソアで掲示板を占める事となった。ちなみに2着は了徳寺オーナー。4着、5着も社台系が顔を出す事はなく、ダート戦はやはり非社台系が強い、という事を見せつけた形だ。

色々と示唆に富むメイン重賞ではあったと思う。

それでは、東京競馬場の結果から。

【芝】
4 未勝利 14 マイネルクロニクル サラブレッドクラブ・ラフィアン → 10着
4 未勝利 8 アグロドルチェ 山本英俊 → 13着
8 500万下 10 クイックモーション キャロットファーム → 2着250円
8 500万下 11 ブラックプラチナム 吉田勝己 → 1着(130円)
10 芦ノ湖H1000 4 マイネルフレスコ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 11着
10 芦ノ湖H1000 8 デルマサリーチャン 浅沼廣幸 → 9着
10 芦ノ湖H1000 10 マシェリガール 島川隆哉 → 10着
10 芦ノ湖H1000 7 サウンドメモリー 嶋田賢 → 3着(230円)
12 500万下 1 ファンタサイズ 社台レースホース → 3着(220円)
12 500万下 3 ウイングチップ 社台レースホース → 1着(470円)
12 500万下 5 ホワイトウインド ビッグレッドファーム → 7着

【ダート】
1 未勝利 4 プロムナード H.H.シェイク・モハメド → 4着
1 未勝利 6 コスモオペラ ビッグレッドファーム → 2着(270円)
2 未勝利 6 マイネルエフォート サラブレッドクラブ・ラフィアン → 8着
3 未勝利 13 ゴールドボーラー 居城寿与 → 16着
9 青梅特別1000 12 イーグルフェザー 社台レースホース → 9着
11 ユニコーG3 5 サヴィ H.H.シェイク・モハメド → 13着

阪神競馬場。

【芝】
3 未勝利 16 エンゲージスマイル 社台レースホース → 7着
3 未勝利 1 サンライズマジック 松岡隆雄 → 1着(870円)
5 新馬 5 ラテュロス 社台レースホース → 2着(170円)
5 新馬 3 ミーティアトレイル キャロットファーム → 4着
5 新馬 2 タガノバルバドス 八木良司 → 5着
8 500万下 3 ジャーミネイト 社台レースホース → 2着(270円)
11 米子S 2 サトノラーゼン 里見治 → 2着(180円)
11 米子S 9 ベルキャニオン 金子真人ホールディングス → 4着
11 米子S 8 ラングレー サンデーレーシング → 7着

【ダート】
1 未勝利 8 リアリスティック H.H.シェイク・モハメド → 11着
2 未勝利 9 ゲットグローリー ノースヒルズ → 8着
6 500万下・牝 5 ライディングハイ 下河辺牧場 → 12着
9 箕面特別1000 8 タガノヴェルリー 八木良司 → 14着
9 箕面特別1000 7 キングソング 松岡隆雄 → 5着
9 箕面特別1000 15 ハピネス H.H.シェイク・モハメド → 16着
10 灘S1600 8 ナムラアラシ 奈村信重 → 3着(120円)
10 灘S1600 13 アドマイヤシャイ 近藤利一 → 12着
10 灘S1600 5 マノワール ノースヒルズ → 13着

最後に函館。

【芝】
3 未勝利 7 デザートストーム H.H.シェイク・モハメド → 3着(210円)
6 未勝利 11 ファンシーアモン 平岡茂樹 → 10着
6 未勝利 16 バプティシア ロードホースクラブ → 6着
9 500万下 4 ビレッジソング 岡田牧雄 → 8着
9 500万下 2 ダブルフラワー ビッグレッドファーム → 5着
12 北斗特H1000 12 ラヴアンドポップ H.H.シェイク・モハメド → 5着
12 北斗特H1000 6 トレクァルティスタ サンデーレーシング → 4着

【ダート】
1 未勝利・牝 9 シュクレビジュー サンデーレーシング → 10着
7 500万下 8 ハヤブサナンデダロ 武田修 → 1着(200円)
10 木古内特500 2 クレマンダルザス 吉田勝己 → 3着(140円)

上位プラス馬は以下の通り。

【3着以上】
阪10 灘S1600 8 ナムラアラシ 奈村信重
東12 500万下 1 ファンタサイズ 社台レースホース
東12 500万下 3 ウイングチップ 社台レースホース

【3着未満】
函9 500万下 4 ビレッジソング 岡田牧雄
東3 未勝利 13 ゴールドボーラー 居城寿与
函12 北斗特H1000 12 ラヴアンドポップ H.H.シェイク・モハメド
東4 未勝利 14 マイネルクロニクル サラブレッドクラブ・ラフィアン
阪9 箕面特別1000 8 タガノヴェルリー 八木良司
東10 芦ノ湖H1000 4 マイネルフレスコ サラブレッドクラブ・ラフィアン
東2 未勝利 6 マイネルエフォート サラブレッドクラブ・ラフィアン
函12 北斗特H1000 6 トレクァルティスタ サンデーレーシング
阪6 500万下・牝 5 ライディングハイ 下河辺牧場
函6 未勝利 11 ファンシーアモン 平岡茂樹
東10 芦ノ湖H1000 8 デルマサリーチャン 浅沼廣幸
阪10 灘S1600 13 アドマイヤシャイ 近藤利一
東10 芦ノ湖H1000 10 マシェリガール 島川隆哉

東京・阪神の成績に比べ、やはり函館が少し不調な気がしているがまあ誤差とも言えるだろう。

無印良駿は非常にうまくいっているので、もう少しここは掘って行きたいところ。

まだ、1つのパターンのみしか適用していないので、他のパターンの適用も急ぎたいところだ。

さあ、今週は上期総決算の宝塚記念。

投資競馬としてはあまり考慮する要素ではないものの、何となくウキウキとするのもまた事実ではある。

今週末も良い結果を出したいものだ。

カテゴリー
予想

【ユニコーンS、函館SS】6月18日 予想

時間もあまりないので、予想優先で。

東京競馬場から。

【芝】
4 未勝利 14 マイネルクロニクル サラブレッドクラブ・ラフィアン
4 未勝利 8 アグロドルチェ 山本英俊
8 500万下 10 クイックモーション キャロットファーム
8 500万下 11 ブラックプラチナム 吉田勝己
10 芦ノ湖H1000 4 マイネルフレスコ サラブレッドクラブ・ラフィアン
10 芦ノ湖H1000 8 デルマサリーチャン 浅沼廣幸
10 芦ノ湖H1000 10 マシェリガール 島川隆哉
10 芦ノ湖H1000 7 サウンドメモリー 嶋田賢
12 500万下 1 ファンタサイズ 社台レースホース
12 500万下 3 ウイングチップ 社台レースホース
12 500万下 5 ホワイトウインド ビッグレッドファーム

【ダート】
1 未勝利 4 プロムナード H.H.シェイク・モハメド
1 未勝利 6 コスモオペラ ビッグレッドファーム
2 未勝利 6 マイネルエフォート サラブレッドクラブ・ラフィアン
3 未勝利 13 ゴールドボーラー 居城寿与
9 青梅特別1000 12 イーグルフェザー 社台レースホース
11 ユニコーG3 5 サヴィ H.H.シェイク・モハメド

阪神競馬場。

【芝】
3 未勝利 16 エンゲージスマイル 社台レースホース
3 未勝利 1 サンライズマジック 松岡隆雄
5 新馬 5 ラテュロス 社台レースホース
5 新馬 3 ミーティアトレイル キャロットファーム
5 新馬 2 タガノバルバドス 八木良司
8 500万下 3 ジャーミネイト 社台レースホース
11 米子S 2 サトノラーゼン 里見治
11 米子S 9 ベルキャニオン 金子真人ホールディングス
11 米子S 8 ラングレー サンデーレーシング

【ダート】
1 未勝利 8 リアリスティック H.H.シェイク・モハメド
2 未勝利 9 ゲットグローリー ノースヒルズ
6 500万下・牝 5 ライディングハイ 下河辺牧場
9 箕面特別1000 8 タガノヴェルリー 八木良司
9 箕面特別1000 7 キングソング 松岡隆雄
9 箕面特別1000 15 ハピネス H.H.シェイク・モハメド
10 灘S1600 8 ナムラアラシ 奈村信重
10 灘S1600 13 アドマイヤシャイ 近藤利一
10 灘S1600 5 マノワール ノースヒルズ

最後に函館。

【芝】
3 未勝利 7 デザートストーム H.H.シェイク・モハメド
6 未勝利 11 ファンシーアモン 平岡茂樹
6 未勝利 16 バプティシア ロードホースクラブ
9 500万下 4 ビレッジソング 岡田牧雄
9 500万下 2 ダブルフラワー ビッグレッドファーム
12 北斗特H1000 12 ラヴアンドポップ H.H.シェイク・モハメド
12 北斗特H1000 6 トレクァルティスタ サンデーレーシング

【ダート】
1 未勝利・牝 9 シュクレビジュー サンデーレーシング
7 500万下 8 ハヤブサナンデダロ 武田修
10 木古内特500 2 クレマンダルザス 吉田勝己

上位プラス馬は以下の通り。

函9 500万下 4 ビレッジソング 岡田牧雄
東3 未勝利 13 ゴールドボーラー 居城寿与
函12 北斗特H1000 12 ラヴアンドポップ H.H.シェイク・モハメド
東4 未勝利 14 マイネルクロニクル サラブレッドクラブ・ラフィアン
阪9 箕面特別1000 8 タガノヴェルリー 八木良司
東10 芦ノ湖H1000 4 マイネルフレスコ サラブレッドクラブ・ラフィアン
阪10 灘S1600 8 ナムラアラシ 奈村信重
東2 未勝利 6 マイネルエフォート サラブレッドクラブ・ラフィアン
東12 500万下 1 ファンタサイズ 社台レースホース
函12 北斗特H1000 6 トレクァルティスタ サンデーレーシング
阪6 500万下・牝 5 ライディングハイ 下河辺牧場
函6 未勝利 11 ファンシーアモン 平岡茂樹
東10 芦ノ湖H1000 8 デルマサリーチャン 浅沼廣幸
東12 500万下 3 ウイングチップ 社台レースホース
阪10 灘S1600 13 アドマイヤシャイ 近藤利一
東10 芦ノ湖H1000 10 マシェリガール 島川隆哉

もう少しゆとりをもって更新せねば。。。