カテゴリー
ダビマス 閑話休題

ダービースタリオンマスターズを始めてみた

昨日から、ダービースタリオンマスターズ(通称、ダビマス)を始めた。

前から気にはなっていたのだが、色々な悪評(種牡馬がガチャなど)を聞いていたので躊躇していた。

ただ、「ダビスタ」は本当に自分が高校くらいの頃からやっていたし、パソコン版が出た時は寝る間も惜しんで没頭していたのを覚えている。

当時、いや、今でも、競馬シミュレーションは2大巨頭が中心で動いてきた。途中、ギャロップレーサーやダービーオーナーズクラブなどいくつかは出て来たが、やはり「ダビスタ」と「ウィニングポスト」が他をリードしてきた。

その「ダビスタ」がスマホで出来るとなれば、やるしかあるまい。

やってみた感想だが、確かに種牡馬はガチャである。

そして、その回すアイテム(金の馬蹄石)は課金アイテムなので必要な種牡馬が出なければ、引き続けねばならない。

ただ、実際は金の馬蹄石を貯めるチャンスはかなりある点、フレンド(ダビフレ)ポイントでもガチャは引ける点(ただし、☆3以上が出る確率は低い)、そして何等かの配合理論に合致する種牡馬が出る確率が高いように感じる点、などを鑑みると無くはないな、と思った。

いくつかインターフェイス的に使いづらい(所有馬一覧のまま月送りが出来ない)ところはあるが、ゲームテンポとしては悪くない。

また、すでにプレイヤーが一巡しているので、後発組は30年目まで行動ポイントが減らない点もありがたい。まだ18年くらいなので当分はサクサク進める事が出来るだろう。

馬の育成状況としては、未だG3クラスまでしか出せていないので、まだまだではあるが。。。

しばらく、楽しんで見たいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です