天皇賞(春)は久々に1番人気が勝利し、キタサンブラックが連覇達成。
それも、ディープインパクトのレコードを破り日本レコードでの勝利だ。
オーナーは歌手の北島三郎氏。
馬主名は大野商事ではあるので分かりづらいが、現在12頭を所有している。
栗東 昆貢きゅう舎に4頭預けており、次いで美浦の古賀きゅう舎に2頭。
後は、キタサンブラックの清水厩舎も含め、1頭づつである。生産者で見ると村田牧場が多く、種牡馬はキングヘイロー。
これで、秋のプランが楽しみにはなってきた。
では東京競馬場のプラス馬から。
【芝】
4 未勝利・牝 15 タイムトラベル 島川隆哉 → 9着
4 未勝利・牝 4 プーカローズ ビッグレッドファーム → 11着
5 未勝利 5 マイネルクラース サラブレッドクラブ・ラフィアン → 4着
5 未勝利 8 ポートキャンベル 嶋田賢 → 12着
5 未勝利 2 フリージングレイン 社台レースホース → 5着
5 未勝利 9 ダンスアラウンド 社台レースホース → 11着
6 500万下* 11 マッシュクール 島川隆哉 → 9着
6 500万下* 9 メモリーミネルバ 島川隆哉 → 8着
6 500万下* 5 クイントゥープル ビッグレッドファーム → 7着
9 陣馬特H1000 8 マイネルフレスコ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 6着
9 陣馬特H1000 2 マイネルクラフト サラブレッドクラブ・ラフィアン → 9着
9 陣馬特H1000 4 シークレットパス 岡田牧雄 → 5着
9 陣馬特H1000 12 サウンドメモリー 嶋田賢 → 2着(230円)
9 陣馬特H1000 6 ウインヴォラーレ ウイン → 1着(490円)
10 晩春S1600 6 ラベンダーヴァレイ 金子真人ホールディングス → 9着
11 スイート 7 ブラックスビーチ 山本英俊 → 1着(640円)
11 スイート 4 アンネリース サラブレッドクラブ・ラフィアン → 12着
【ダート】
2 未勝利 9 マイネルエフォート サラブレッドクラブ・ラフィアン → 6着
7 500万下* 15 リトルレグルス 藤田在子 → 7着
8 500万下 2 アナトリア 藤田在子 → 14着
8 500万下 11 マイネルネッツ サラブレッドクラブ・ラフィアン → 4着
12 1000万下 15 サラセニア 平本敏夫 → 1着(430円)
続いて京都。
【芝】
4 未勝利 6 バリオラージュ 社台レースホース → 6着
7 500万下 5 マハロチケット 金子真人ホールディングス → 9着
7 500万下 7 エイシンキスミー 栄進堂 → 6着
8 鷹ケ峰特1000 10 アドマイヤスカイ 近藤利一 → 10着
8 鷹ケ峰特1000 7 ビットレート キャロットファーム → 3着(170円)
8 鷹ケ峰特1000 1 ダノンシーザー ダノックス → 7着
9 糺の森特1000 10 アッフィラート 社台レースホース → 8着
9 糺の森特1000 8 バイナリーコード 社台レースホース → 6着
9 糺の森特1000 5 アプリコットベリー キャロットファーム → 7着
9 糺の森特1000 2 パーシーズベスト シルクレーシング → 4着
11 天皇賞春G1 8 タマモベストプレイ タマモ → 13着
11 天皇賞春G1 10 アドマイヤデウス 近藤利一 → 4着
11 天皇賞春G1 13 トーセンバジル 島川隆哉 → 8着
11 天皇賞春G1 4 スピリッツミノル 吉岡實 → 14着
【ダート】
1 未勝利・牝 9 タガノエヴァンジル 八木良司 → 8着
3 未勝利 16 バルコラベーロ サンデーレーシング → 3着(880円)
3 未勝利 3 タガノヴァン 八木良司 → 7着
3 未勝利 11 グローリファイ H.H.シェイク・モハメド → 13着
6 500万下 14 ディアスプマンテ グリーンファーム → 15着
10 端午S 5 タガノカトレア 八木良司 → 12着
12 高瀬川S1600 5 サンライズネオ 松岡隆雄 → 9着
12 高瀬川S1600 7 センターピース 水上行雄 → 14着
最後に新潟競馬。
【芝】
6 未勝利 1 アプト H.H.シェイク・モハメド → 1着(470円)
10 春日山特500 3 シンボリラパス シンボリ牧場 → 8着
10 春日山特500 4 コスモプロテア ビッグレッドファーム → 5着
11 谷川岳S 2 レプランシュ キャロットファーム → 12着
11 谷川岳S 6 ウインガニオン ウイン → 1着(3,250円)
11 谷川岳S 11 アルバタックス 社台レースホース → 3着(460円)
11 谷川岳S 13 ヒーズインラブ シルクレーシング → 7着
12 五泉特別500 7 ヴェネト サンデーレーシング → 4着
【ダート】
2 未勝利・牝 5 サンレイハリケーン 永井啓弍 → 7着
2 未勝利・牝 6 エボニーアイボリー 諸江幸祐 → 5着
正直、今日は完敗と言っていいだろう。
やはり、G1開催日は何か流れが変わる気がしている。
かといって、それが何か、という事についてロジカルに到達できるすべを今は持ち合わせていない。やらない、という手もあるのかもしれないが、先日の皐月賞のような事もあるので、難しいところだ。
上位プラス馬も壊滅的な結果。
3着以上
東京 11 スイート 7 ブラックスビーチ 山本英俊
3着以下
新潟 2 未勝利・牝 5 サンレイハリケーン 永井啓弍
京都 11 天皇賞春G1 8 タマモベストプレイ タマモ
東京 6 500万下* 11 マッシュクール 島川隆哉
京都 12 高瀬川S1600 5 サンライズネオ 松岡隆雄
東京 9 陣馬特H1000 8 マイネルフレスコ サラブレッドクラブ・ラフィアン
京都 9 糺の森特1000 10 アッフィラート 社台レースホース
京都 8 鷹ケ峰特1000 10 アドマイヤスカイ 近藤利一
新潟 2 未勝利・牝 6 エボニーアイボリー 諸江幸祐
東京 5 未勝利 5 マイネルクラース サラブレッドクラブ・ラフィアン
東京 9 陣馬特H1000 2 マイネルクラフト サラブレッドクラブ・ラフィアン
まあ、こういう日もあることは致し方ない事ではある。
後は、これをどこまで飲み込んでプラスにしていくか。
まだまだ、精進が必要だ、という事だろう。