カテゴリー
解析

均等配分を考えてみる 続き

昨日、あまりにも眠かったこともあって、中途半端に終わってしまった均等配分を再度考えてみた。

ネットを検索していくつかExcelでやる方法が見つかったのだが、イマイチその通りにならない。。。
後で分かったのだが、オッズが低いとマイナスになってしまうのだ。

結局、合成オッズの出し方を調べていったら具体的な計算方法が分かった。

表の黄色の部分を変更すると、投資額を割り出してくれる。
1倍台のオッズを購入すると、合成オッズが1倍を切り買う意味がなくなる。
図の場合も、全体として考えると1.43倍の馬券を買っているのと同じなのであまり旨みのある馬券とは言い難い。

という事で、今、買っているような複勝のオッズでは買う意味がないという結論になりそうだ。
元々、コンピ指数上位は除外しようと考えていたのでやはりこの辺を排除して買う事になりそうだ。
一方で、そうなると点数はかなり少なくなる可能性もあるので、他の要素も追加してより旨みが出そうなレースを探さねばならない。

いずれにしても、これでその日全体を均等に買う事が出来る。

週末に向けて、他の要素を加えられるか検討していきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です